ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
本文
平成30年第2回定例会総括質問・一般質問録画放映
平成30年第2回定例会総括質問
- 市長の施政方針について
(1)行財政改革について
(2)中核市への移行について
(3)旧港地区周辺整備について
- 施政方針について
(1)財政健全化と借入金の課題について
(2)行財政改革と行政経営改革について
(a)事業型行政経営のための組織機構の改革について
(b)事業型行政経営のための公会計制度の改革について
- 行財政改革について
- 中核市移行について
- 岸和田競輪場について
- 広域行政の推進について
- 施政方針について
(1)行財政改革について
(2)中核市移行について
(3)庁舎建替について
(4)広域行政について
(5)いよやかの郷について
- 施政方針について
(1)行財政改革について
(2)中核市移行について
(3)市庁舎建替えについて
- 施政方針について
(1)行財政改革について
(2)中核市移行について
(3)泉州山手線について
- 中核市への移行について
- 行財政改革について
(1)泉州山手線について
(2)JR久米田駅周辺の整備について
(3)岸和田競輪場について
平成30年第2回定例会一般質問
- 子どもの教育、保育について
(1)幼稚園、保育園、認定こども園の今後の取り組みについて
(2)今後の就学前の子どもに対する教育、保育の方向性について - 放課後児童クラブの待機児童の対応策について
- 被災者の生活支援、とりわけ住宅と生業の再建への支援について
- 都市農地の保全と活用について
- 就学援助における入学準備金について
- ICT環境整備について
- 手話言語条例の取り組みについて
- 観光振興計画について
- 競輪事業の今後の方向性について
- 防災福祉コミュニティについて
- 明るく、住み良い街づくり(生活環境整備)における、岸和田競輪場(施設整備計画)のあり方について
- 行政事務のペーパーレス化について
- 競輪場と68年間共存する地域の将来について
- きしわだ新事業推進(都市型ホテル建設)について
- 今や地域の担い手「老人クラブ」について
- きしわだの空気汚染について
- 子どもの貧困問題への対応について
(1)生活貧困家庭への支援について
(2)子育て中の家庭への支援について
(3)教育の立場からの支援について
- 水路の危険防止対策について
- 教育環境の充実と学力向上について
- 地域猫について
- 東岸和田駅周辺の環境整備について
- 2017年台風21号による災害復旧と今後の安全対策について
(1)市内災害復旧の現状について
(2)今後の復旧対策について
(3)大沢町土砂崩落現場の安全対策について
- 登下校中の児童の安全確保について
- 業務のICT化について
- 学校教育現場の改善と不登校児童への対応について
- 岸和田市の人事評価制度について
- 古紙類等資源ごみの行政回収について