ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
本文
令和元年第4回定例会一般質問録画中継
令和元年第4回定例会一般質問
- 財政推計について
- 電子決裁について
- 教育について
(1)小規模特認校について
(2)学校内での署名活動について
(3)今後の教育施策について
- 「仮称)岸和田市健全な財政運営に関する条例」について
- LINEを利用した業務のICT化について
(1)市民課窓口業務のICT化について
(2)災害情報発信のICT化について
- 本市における災害対応策について
- 市民の移動手段について
- 市政運営と地域及び町会との連携について
- 丘陵地区ゆめみヶ丘岸和田の現状と展望について
- 有害鳥獣の被害状況とこれからの対策について
- 小中学校の適正規模・適正配置についての審議会答申について
- 就学奨励制度について
- 行政運営の計画について
(1)定員管理計画と今後の職員数について
(2)市有財産の計画的活用について - 市立小中学校の適正規模及び適正配置について
(1)今後のスケジュールと進め方について
- 人口減少対策と若者や子育て世代への支援について
(1)本市の人口の推移について
(2)奨学金返還支援制度について
(3)保育士不足の対策について
- 児童虐待事案に関する情報共有体制について
- 災害時の対応について
- 公立幼稚園及び保育所のあり方について
- 小中学校の規模の適正化と適正配置の推進について
- 小学校における英語教育について
- 学校教育が『きしわだを変える』について
- 就学前教育(幼児教育)が『学校教育を支える』について
- 交通弱者のローズバスについて
- ローズバスについて
- 空き家対策について
- 学校における「くすり教育」の充実・強化について
- 高齢社会に対する本市の取り組み
(1)フレイル予防について
(2)高齢者肺炎球菌ワクチンについて
(3)認知症対策について
(4)災害時の高齢者のセーフティーネットについて
- 自然災害への備えについて
(1)避難について
(2)生活用水の確保について
(3)災害発生危険箇所について
(4)市役所、市民病院、消防本部・分署の備えについて
(5)防災協定について