本文
第1回臨時会では、市長から提案された補正予算や、議員報酬を削減するために議員が提出した条例改正案など6件の議案を審議しました。また、議長・副議長の選挙や、各常任委員・議会運営委員の選任などを行いました。
第2回定例会では、市長から提案された条例の改正や補正予算など35件の議案を審議しました。
議会活性化へ向け 新体制でも全力を尽くします
※新型コロナ感染症対策のため、間隔を空けて撮影しています
会期
5月13日・14日の2日間
本会議1日目(5月13日)
議案説明員の変更、監査結果、専決処分の各報告
専決処分の承認を求める議案の上程、採決
補正予算の上程、採決
本会議2日目(5月14日)
議長・副議長選挙
各常任委員・議会運営委員の選任
大阪府都市競艇企業団議会議員・岸和田市貝塚市清掃施設組合議会議員の選挙
委員会条例改正案、議員報酬及び費用弁償等に関する条例改正案の上程、採決
議会運営委員会による閉会中の継続調査の可決
会期
6月15日~24日の10日間
本会議1日目(6月15日)
監査結果、専決処分、繰越計算書、公園緑化協会の経営状況の各報告
専決処分の承認を求める議案の上程、採決
条例の一部改正や補正予算などの議案の上程、各委員会へ付託
一般質問
本会議2・3日目(6月16日・17日)
一般質問
各常任委員会・庁舎建設特別委員会(6月18日~23日)
所管事務の報告
付託議案の審査
本会議最終日(6月24日)
各委員長から付託議案の審査結果報告、議案第59号修正案の上程、採決
農業委員の任命、人権擁護委員の推薦
議会運営委員会による閉会中の継続調査の可決
感染症拡大防止のため、会議傍聴の際はマスクの着用や手指の消毒にご協力をお願いします。
また、テレビ岸和田やラヂオきしわだでも中継を行っておりますので、ぜひご利用ください。
役職名 |
氏名 |
|||
---|---|---|---|---|
議長 |
河合 馨 |
|||
副議長 |
岩崎 雅秋 |
|||
総務常任委員 |
委員長 |
西田 武史 |
副委員長 |
倉田 賢一郎 |
委員 |
烏野 隆生 |
委員 |
桑原 佳一 |
|
委員 |
岩崎 雅秋 |
委員 |
岡林 憲二 |
|
委員 |
今口 千代子 |
|
|
|
文教民生常任委員 |
委員長 |
南 加代子 |
副委員長 |
田中 市子 |
委員 |
堂本 啓祐 |
委員 |
井舎 英生 |
|
委員 |
京西 且哲 |
委員 |
松本 妙子 |
|
委員 |
鳥居 宏次 |
委員 |
中井 良介 |
|
事業常任委員 |
委員長 |
友永 修 |
副委員長 |
殿本 マリ子 |
委員 |
反甫 旭 |
委員 |
宇野 真悟 |
|
委員 |
米田 貴志 |
委員 |
雪本 清浩 |
|
委員 |
稲田 悦治 |
委員 |
岸田 厚 |
|
庁舎建設特別委員 |
委員長 |
京西 且哲 |
副委員長 |
倉田 賢一郎 |
委員 |
反甫 旭 |
委員 |
南 加代子 |
|
委員 |
米田 貴志 |
委員 |
雪本 清浩 |
|
委員 |
鳥居 宏次 |
委員 |
岸田 厚 |
|
議会運営委員 |
委員長 |
岸田 厚 |
副委員長 |
岡林 憲二 |
委員 |
宇野 真悟 |
委員 |
烏野 隆生 |
|
委員 |
西田 武史 |
委員 |
桑原 佳一 |
|
都市競艇企業団議会議員 |
稲田 悦治 |
|||
岸和田市貝塚市清掃施設組合議会議員 |
宇野 真悟 |
烏野 隆生 |
||
井舎 英生 |
西田 武史 |
|||
桑原 佳一 |
米田 貴志 |
|||
岡林 憲二 |
中井 良介 |
市政に関する施策について、3分科会に分かれ、活発な意見交換を行います。
開催日 | 時間 |
---|---|
8月7日(金曜日) | 午前10時 |
9月23日(水曜日) | 午前10時 |
10月20日(火曜日) | 午前10時 |
※傍聴される方は、市役所新館3階議会受付へお越しください。
※3分科会同時開催です。