ご覧になりたい項目の再生ボタンをクリックしてください。
外部リンク(YouTube)が開きます。
6月21日本会議
表1
議題 |
内容 |
動画へのリンク |
開会から委員会付託 |
開会、諸般の報告、会期決定
専決処分の承認上程~即決
議案上程~委員会付託 |
 |
一般質問 |
烏野 隆生 議員
- ふるさと寄附事業について
- スポーツ振興について
|
 |
南 加代子 議員
- 学校における衛生環境について
- 循環型社会への取組について
- 母子保健事業のきめ細かい支援について
|

|
雪本 清浩 議員
- 高齢者接種後のワクチン接種について
- 市役所の業務合理化について
(1)文書管理について
(2)業務の100%デジタル化について
|

|
宇野 真悟 議員
- これからの街づくりについて
(1)住居表示事業と地域コミュニティについて
(2)企業誘致について
- 新型コロナウイルスワクチン接種について
|
 |
友永 修 議員
- 岸和田市立小・中学校の適正規模及び適正配置について
(1)第1期実施計画(案)について
|
 |
6月22日本会議
表2
議題 |
内容 |
動画へのリンク |
一般質問 |
中井 良介 議員
- 小中学校の統廃合(「適正化」)について
|
 |
倉田 賢一郎 議員
- 葛城修験道について
- 特産品のPRについて
|

|
堂本 啓祐 議員
- 令和3年度教育重点施策について
(1)基礎的・基本的な学力の定着
(2)小中の連携
(3)特別支援教育の充実
(4)地域に開かれた学校園づくり
- 市民窓口の混雑解消について
|

|
岸田 厚 議員
- 新型コロナウイルス感染における対策について
(1)基礎疾患のある市民及び64歳以下のワクチン接種について
(2)PCR検査について
(3)事業者支援策について
|
 |
米田 貴志 議員
- 本市における「新型コロナウイルスワクチン接種」について
- デジタル活用支援事業について
- 岸和田市観光振興計画について
|
 |
今口 千代子 議員
- 第4期きしわだ男女共同参画推進プランについて
- 難聴児・者への支援について
|
 |
6月23日本会議
表3
議題 |
内容 |
動画へのリンク |
一般質問 |
反甫 旭 議員
- 待機児童の解消について
(1)チビッコホームについて
(2)企業主導型保育事業について
- 臨海部における良好な憩いの空間づくりについて
- 感染症対策について
(1)抗原検査について
(2)学校生活での対策について
|
 |
殿本 マリ子 議員
- 新型コロナウイルス感染症に対するワクチン接種の現況について
- 岸和田市立小・中学校適正規模及び適正配置実施計画について
|

|
京西 且哲 議員
- 広域行政推進の連携による自治体経営について
(1)広域的事務処理の検討内容について
- 専門職員の確保について
(2)技術職及び情報処理職について
|

|
鳥居 宏次 議員
- コロナ影響の中、持続可能で自立性の高い自治体経営について
- 市民の利便性の向上、行政サービスの変革について
|
 |
西田 武史 議員
- 防災行政無線について
- 家庭から排出される園芸土の処分について
|
 |
松本 妙子 議員
- 女性活躍推進について
(1)生理の貧困について
(2)DV対策の取組みについて
|
 |
6月24日本会議
7月2日本会議
表5
議題 |
内容 |
動画へのリンク |
開会から閉会 |
開議、各委員長報告~採決
市議案上程~即決
継続調査、閉会 |
 |