ご覧になりたい項目の再生ボタンをクリックしてください。
外部リンク(YouTube)が開きます。
2月21日本会議
表1
議題 |
内容 |
動画へのリンク |
開会から委員会付託 |
開会、諸般の報告、会期決定、令和4年度補正予算案などの上程~委員会付託
|
 |
一般質問 |
田中 市子 議員
- 障害者(児)、要介護者の暮らしと命を守る取り組みについて
|
 |
岡林 憲二 議員
- 市役所のネット環境について
- ドローンの活用について
- 子ども達の生活リズムについて
|

|
中井 良介 議員
- 新年互礼会における市長挨拶での「山手地域に新設の小中一貫校」について
|

|
京西 且哲 議員
- 文化財の保存と活用について
- 災害対応の広域連携について
- 公園再整備による地域活性化について
|
 |
井舎 英生 議員
- 「活断層のすぐ近くに新庁舎を建設」について
|
|
今口 千代子 議員
- 近隣における廃棄物処理施設の計画に対する本市環境への対応について
|
 |
2月22日本会議
表2
議題 |
内容 |
動画へのリンク |
一般質問
|
宇野 真悟 議員
- MaaS(Mobility as a Service)の活用について
- 小中一貫教育について
|

|
雪本 清浩 議員
- 春木駅大宮駅線道路改良工事について
- 木材コンビナート貯木場の利活用について
|
 |
3月3日本会議
表3
議題 |
内容 |
動画へのリンク |
各常任委員長報告~採決
|
開議、各委員長報告~採決
|

|
施政方針説明 |
令和5年度当初予算案及び関連議案上程、施政方針説明、延会
|
|
3月8日本会議
表4
議題 |
内容 |
動画へのリンク |
総括質問
|
公明党代表 米田 貴志 議員
- 令和5年度施政方針について
(1)物価高対策について
(2)子どもの保育・教育環境の向上について
(3)子育て世代の定住促進と子育てしやすいまちのイメージアップについて
(4)地域経済の軸となる産業・観光の活性化について
(5)未来志向の都市経営について
|

|
日本共産党代表 岸田 厚 議員
- 令和5年度施政方針並びに新年度予算について
(1)岸和田市新行財政改革プランについて
(2)子育て施策について
(3)安全安心なまちづくりについて
(4)新庁舎建設について
|
|
大阪維新の会代表 倉田 賢一郎 議員
- 施政方針について
(1)「岸和田市新行財政改革プラン」について
(2)小中一貫校の新設について
|
|
誠和クラブ代表 殿本 マリ子 議員
- 施政方針について
(1)公共交通利用促進策について
(2)ICT教育の推進について
(3)小中一貫校について
(4)岸和田ビジネスサポートセンター運営支援について
(5)これからの岸和田の図書館のあり方について
|
|
きしわだ未来代表 反甫 旭 議員
- 行財政改革について
- 子育てしやすい岸和田について
- 学校水泳の民間委託について
- 学校の小規模化と小中一貫教育について
- 地域活動の活性化について
|
|
次世代政策会議代表 河合 馨 議員
- 施政方針について
(1)小中一貫校について
(2)新庁舎建設について
(3)田治米畑町線について
(4)災害対策について
|
|
3月23日本会議
表5
議題 |
内容 |
動画へのリンク |
予算常任委員長報告~採決 |
開議、予算常任委員長報告~採決、人事案件(教育長、監査委員)上程~即決、継続調査、閉会
|
|