本文
一般質問の様子は、市議会ウェブサイトの録画中継のページでご覧いただけます。
また、各議員の一般質問にある(再生)ボタンでもご覧いただけます。
一般質問の様子:外部リンク(YouTube)
文科省は、子どもたちが誰一人取り残されない学びの保障を社会全体で実現するため、COCOLOプラン(こころプラン)を取りまとめた。プランには多様な学びの場や居場所の確保とある。本市でも小中学校に「心の教室」を設置しているが、人員の増員や教室を確保するなど、支援体制の充実を求む。
また、学習支援については、生徒に学習プリントを届けるだけであり、支援に至っていない。苫小牧市が策定している、学校とフリースクールの連携やICTを活用した学習支援を進めるためのガイドラインを参考に、本市も指針を策定すべきである。その上で、不登校児童生徒に対する教育機会のさらなる確保や支援の拡充を求める。
一般質問の様子:外部リンク(YouTube)
その他の質問
【問】学校給食は、成長期の子どもにとって大変大事な食事であり、保護者からも喜ばれている。お金の心配なく食べられるように、給食費の無償化を実施する自治体が全国で広がり、府内では来年度以降も無償化する自治体が増えている。本市は9月末で無償化が終わり、さらに物価高で値上がりした給食費が負担となる。無償化の継続を求める。
【答】現在の本市の財政状況において実施したくてもできない事業がたくさんあるなか、給食費の無償化を国や府の補助金なく、市単独で実施することは、財政的な余力を超えることになり、将来的に今の子どもたちにとっても負担になるため困難であると考える。
結果 同意
主旨 長年にわたり本市の教育、社会福祉及び地方自治の振興、発展に貢献された人物に対する、岸和田市有功者表彰条例に基づく表彰について、同意を求めるものです。
【反対討論】
結果 同意
主旨 議案第69号~議案第74号と同様ですが、議案と一定の利害関係を持つ議員が対象となるものです。
【反対討論】
結果 可決
結果 認定
主旨 令和4年度の一般会計及び各特別会計について、決算認定を求めるものです。
【反対討論】
(議長は表決しません)
議席番号 | 議員名 | 会派名 | 議案第69号~議案第74号 | 議案第75号・議案第76号 | 議案第80号 | 認定第1号 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 橘川 | 大阪維新の会 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
2 | 藤原 | 大阪維新の会 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
3 | 中岡 | 大阪維新の会 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
4 | 高比良 | にじの会 | 反対 | 反対 | 反対 | 賛成 |
5 | 河合 | にじの会 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
6 | 海老原 | 日本共産党 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 |
7 | 昼馬 | 無所属フォーラム | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
8 | 倉田 | 大阪維新の会 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
9 | 田中 | 日本共産党 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 |
10 | 殿本 | にじの会 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
11 | 反甫 | きしわだ未来 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
12 | 宇野 | 無所属フォーラム | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
13 | 烏野 | きしわだ未来 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
14 | 南 | 公明党 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
15 | 井舎 | 無所属フォーラム | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
16 | 友永 | 公明党 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
17 | 西田 | 次世代政策会議 | 賛成 | ※除斥 | 賛成 | 賛成 |
18 | 桑原 | 公明党 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
19 | 岩崎 | 公明党 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
20 | 米田 | 公明党 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
21 | 京西 | 次世代政策会議 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
22 | 松本 | 公明党 | 議長 | 議長 | 議長 | 議長 |
23 | 中井 | 日本共産党 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 |
24 | 岸田 | 日本共産党 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 |
※除斥…議会における審議の公正を保つために、議案などと一定の利害関係を持つ議員は当該議案及び採決に参加することができないとする制度。
議案番号 | 件名 |
---|---|
議案第77号 | 岸和田市火災予防条例の一部改正について |
議案第79号 | 令和5年度岸和田市一般会計補正予算(第4号) |
議案第81号 | 令和5年度岸和田市自転車競技事業特別会計補正予算(第1号) |
議案第82号 | 令和5年度岸和田市介護保険事業特別会計補正予算(第1号) |
議案第83号 | 令和4年度岸和田市上水道事業会計未処分利益剰余金の処分について |
議案第84号 | 令和4年度岸和田市下水道事業会計未処分利益剰余金の処分について |
議案第85号 | 令和4年度岸和田市下水道事業会計資本剰余金の処分について |
議案第86号 | 工事請負契約の一部変更について |
認定第2号 | 令和4年度岸和田市上水道事業会計決算認定を求めるについて |
認定第3号 | 令和4年度岸和田市下水道事業会計決算認定を求めるについて |
認定第4号 | 令和4年度岸和田市病院事業会計決算認定を求めるについて |
議案第87号 | 公平委員会の委員選任につき同意を求めるについて(池内清一郎(いけうちせいいちろう)氏) |
議案番号 | 件名 |
---|---|
議案第78号 | 岸和田市上水道事業給水条例の一部改正について |
継続審査となった主な理由
※継続審査…定例会や臨時会でその会期中に結論が出なかった議案などは通常は次の定例会に引き継がれずに廃案となりますが、例外として、議会の議決により閉会中も引き続き審査することです。
開催日 | 会議名 |
---|---|
12月7日(木曜日) | 本会議 |
12月8日(金曜日 ) | 本会議 |
12月11日(月曜日) | 本会議 |
12月13日(水曜日) | 文教民生常任委員会 |
12月14日(木曜日) | 事業常任委員会 |
12月15日(金曜日) | 総務常任委員会 |
12月18日(月曜日) | 庁舎建設特別委員会 |
12月19日(火曜日) | 予算常任委員会 |
12月20日(水曜日) | 本会議 |
※開会時間は午前10時の予定です。
※傍聴される方は、当日、市役所新館3階議会受付へお越しください。