ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 岸和田市議会 > きしわだ議会だより 令和6年5月1日号(No.196) 第1面

本文

きしわだ議会だより 令和6年5月1日号(No.196) 第1面

更新日:2024年5月1日掲載 印刷ページ表示

令和6年第1回定例会 令和6年度一般会計予算案を否決

 第1回定例会では、令和6年度一般会計予算をはじめとする新年度関連の議案や人事案件など40件の議案を審議しました。
 このほか、一般質問では4人、総括質問では7人の議員が市の重要課題に対して見解をただしました。

新しくできた岸和田市合葬式墓地
​新しくできた岸和田市合葬式墓地

定例会の概要

会期
 2月21 日~3月22日の31日間

本会議1日目(2月21日)
 監査結果、専決処分の各報告、5年度補正予算(第7号)の議案上程、討論、採決、条例の一部改正や5年度補正予算(第8号)などの議案の上程、各常任委員会へ付託、一般質問

文教民生常任委員会(2月26日)
 所管事務の調査

事業・総務常任委員会(2月27・28日)
 付託議案の審査

庁舎建設特別委員会(2月29日)
 特定事件の調査

予算常任委員会(3月1日)
 付託議案の審査

本会議2日目(3月4日)
 総務・事業・予算常任委員長から付託議案の審査結果報告、討論、採決、6年度当初予算案、関連議案の上程
 市長の施政方針演説

本会議3日目(3月7日)
 総括質問

本会議4日目(3月8日)
 総括質問、予算常任委員会へ付託、条例の一部改正の議案上程、討論、採決

予算常任委員会(3月11~19日)
 付託議案の審査

本会議最終日(3月22日)
 予算常任委員長から6年度当初予算案、関連議案の審査結果報告、討論、採決、副市長・固定資産評価審査委員会委員の選任、議会運営委員会による閉会中の継続審査の申出

予算常任委員会 委員長による6年度当初予算案の審査結果報告

 合葬式墓地の供用開始に向けて取り組むことや、地球温暖化対策に取り組むことについては評価する意見があった。
 一方で、庁舎建て替えについて、現基本計画の白紙撤回を求めているところであるが、新庁舎建設のための設計、測量等委託料と、事業者選定のための費用が計上されていることから、反対する意見があった。
 採決の結果、一般会計予算は賛成少数で原案を否決した。
 国民健康保険条例の一部改正、介護保険条例の一部改正、国民健康保険事業特別会計予算、介護保険事業特別会計予算および自転車競技事業特別会計予算は賛成多数で、その他の議案は満場一致で原案を可決した。

審査過程での主な意見・要望

  • 市民病院の経営強化プランについては、公的医療を守るよう努められたい。
  • 市民病院は、医療従事者の確保や働き方改革、建て替えを含めた設備更新、独立行政法人化の検討を行い、地域住民のための病院であるよう努められたい。
  • 学校給食については、無償化を実施されたい。
  • 小・中学校の統廃合を中止するとともに、市独自で中学校までの少人数学級を早期に実施されたい。
  • 行政DX推進事業については、資格取得に係る助成制度の検討を含め、職員1人ひとりの意識改革や部局間の連携に重点を置き、強く推し進められたい。
  • シティセールス推進事業については、岸和田市の認知度を高めるために、新しい手法を含め、試行錯誤し検証されたい。
  • キシビズについては、事業を終了し、商工会議所とともに新たな事業者支援体制を構築されたい。
  • 行財政改革事業については、幅広い事業者、市民を対象に物価高騰への積極的な支援を実施されたい。
  • 競輪競技開催においては、地域住民から歓迎いただけるよう、周辺環境への配慮を常時継続されたい。

※本会議、常任委員会、特別委員会の様子は、市議会ウェブサイトの録画中継のページでご覧いただけます。
 令和6年第1回定例会・臨時会本会議録画中継のページ
 令和6年第1回定例会常任委員会、特別委員会録画中継のページへのリンク