ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報きしわだ > 広報きしわだ 令和6年(2024年)8月号12面

本文

広報きしわだ 令和6年(2024年)8月号12面

更新日:2024年8月1日掲載 印刷ページ表示

イベント情報(子育て)

公民館オリジナルキャンディー館内で配布中!

コンテストで選ばれたイラストの絵柄のキャンディー
公民館イラストコンテストで最優秀賞に選ばれた作品でオリジナルキャンディーを作りました。市立公民館(堺町)で配布します(1人1回。先着500個)。
対象 小学生以下
問合せ 市立公民館電話:072-423-9616

まちづくり実践プロジェクト
『ホンネで生きるわたしの居場所』

「学校が嫌だ」と感じる学生と保護者の居場所づくりをします。申込先着順です。
対象 小学生~高校生(保護者だけの参加も可
申込・問合せ 電話または電子メール・QRコード(講座名、参加者全員の氏名・年齢・電話番号を記入)でteamらいとへ電話:072-479-8480 電子メール:team.raito516@gmail.com
チームライトのライン追加用のQRコード
申し込みはこちら(外部リンク)

軽食付きの茶話会「らいとたいむ」 

日時 8月6日(火曜日)正午~午後3時(出入り自由)
場所 桜台市民センター(下松町4丁目)
費用 500円
定員 10人程度

「子どものけんりなんでやねん‼すごろく」

日時 8月22日(木曜日)午後1時~3時
場所 市立公民館(堺町)
講師 渡邊充佳氏(ハルジオン代表)
費用 100円
定員 20人程度

まちなみステンドグラス工作会

まちなみの灯籠をステンドグラス風作品で飾り付けましょう。保護者の同伴も可能です。
対象 カッターを使う工作ができる市内在住の小学生
日時 8月10日(土曜日)午後1時~4時半
場所 まちづくりの館(本町)
費用 300円(材料費)
定員 15人(申込先着順)
申込・問合せ 電話でまちづくりの館へ電話:072-433-3511

祝日おたのしみ会

工作とゲーム「おさかなをつくってつろう!」

紙で作った魚を釣っている写真
日時 
8月11日(祝日)午前10時半、午前11時半
場所 春木図書館(春木若松町)
定員 各5人(当日先着順)
問合せ 春木図書館電話:072-436-0679

パソコンを使わないで、プログラミングを体験してみよう!

対象 小学生(小学3年生以下は保護者同伴で)
日時 8月11日(祝日)午前10時半
場所 桜台図書館(下松町4丁目)
定員 8人(当日先着順)
問合せ 桜台図書館電話:072-428-9230

すまいる家庭教育学級公開講座「親子ヨガ教室」

対象 就学前児童と保護者
日時 8月23日(金曜日)午前10時半~正午
場所 山直市民センター(三田町)
講師 西村寿子氏(ヨガインストラクター)
定員 10組(申込先着順)
申込・問合せ 電話で山直市民センターへ電話:072-441-1451

子どもと一緒にわくわくまなびTime♪

輪になって絵本の読み聞かせをしている写真
夏におすすめの絵本の紹介と読み聞かせのコツを教えます。おはなし会のあとは色水を使って遊びましょう。
対象 就学前児童と保護者
日時 8月25日(日曜日)午前11時~正午
場所 図書館本館(岸城町)
持ち物 水筒、タオル
定員 20人(当日先着順)
問合せ 図書館本館電話:072-422-2142

にこにこ・らふ家庭教育学級合同公開講座「子どもの進学のための学費・奨学金」

進学にかかる費用や奨学金制度の種類などを学びましょう。
対象 進学を控える子を持つ保護者
日時 8月27日(火曜日)午前10時半~正午
場所 山直市民センター(三田町)
講師 石橋朋子氏(SMBCコンシューマーファイナンス株式会社)
定員 20人(申込先着順)
申込・問合せ 電話で山直市民センターへ電話:072-441-1451

おやこでちょこっとクッキング‼-食の悩み、子育ての悩みがスッキリするお話-

離乳食にもなる“五平餅”を一緒に作りましょう。
対象 乳幼児と保護者
日時 8月29日(木曜日)午前10時~正午
場所 大宮地区公民館(加守町4丁目)
講師 中塚由子氏(「はなみずきYuu」代表)
費用 300円(材料費)
定員 8組(申込先着順)
申込・問合せ QRコードで市立公民館へ電話:072-423-9616
おやこでちょこっとクッキングの申込用のQRコード
申し込みはこちら(外部リンク)

講師デビュー応援講座

ナルハグパークの玉井成美さんの写真
玉井成美氏

講師 玉井成美氏(naru.hugpark)
申込・問合せ QRコードで市立公民館へ電話:072-423-9616
玉井成美氏の講座の申込用のQRコード
申し込みはこちら(外部リンク)

親子ふれあい運動あそび “ファストレ®”

体を動かす楽しさを感じながら体の土台を作りましょう。
対象 2カ月頃~2歳前後の子と保護者
日時 8月30日(金曜日)午前11時~正午
場所 市立公民館(堺町)
定員 10組(申込先着順)

親子でバランスボールエクササイズ!-ポンポン弾んでココロとカラダを整えよう-

音楽に合わせて弾んだり、ゲーム形式で遊んだり楽しくエクササイズしましょう。
対象 就学前児童と保護者
日時 8月31日(土曜日)午前10時半~正午
場所 大宮地区公民館(加守町4丁目)
定員 8組(申込先着順)