本文
平成26年度~平成27年度 岸和田市公共施設マネジメント検討委員会について
更新日:2016年3月24日掲載
印刷ページ表示
平成26年度に岸和田市附属機関条例に基づく審議会として、公共施設マネジメント検討委員会が発足しました。検討委員会では、平成25年度に策定の『岸和田市公共施設のあり方に関する基本方針』に基づき、2年にわたり個別の施設ごとに維持保全や管理運営、適正配置などについて調査・審議し、『岸和田市公共施設最適化計画』として市に答申しました。
委員構成
足立 啓 | 和歌山大学システム工学部教授 |
---|---|
伊坂 善明 | (株)URリンケージ 都市整備本部 技術推進役 |
江口 雅祥 | 大阪市立大学大学院非常勤講師 |
大井 達雄 | 和歌山大学観光学部准教授 |
七野 司 | 公募市民 |
宮崎 陽子 | 羽衣国際大学人間生活学部准教授 |
和田 聡子 | 大阪学院大学経済学部教授 |
(敬称略、50音順、職位は当時)
公共施設マネジメント検討委員会規則 [PDFファイル/45KB]
平成26年度 第1回公共施設マネジメント検討委員会(平成26年7月11日開催)
平成26年度 第2回公共施設マネジメント検討委員会(平成26年11月25日開催)
平成26年度 第3回公共施設マネジメント検討委員会(平成27年2月20日開催)
資料1~資料8、追加資料 [PDFファイル/2.79MB]
平成27年度 第1回公共施設マネジメント検討委員会(平成27年6月7日開催)
資料2-2 (数値未確定のため、再掲載予定)