本文
チラシ&ポスターの作り方講座(平成19年12月2日開催)
チラシ&ポスターの作り方講座(平成19年12月2日開催)-終了しました
タイトルの付け方、レイアウト、メッセージの伝え方、チラシとポスターの役目の違いなどを学びます。 また、自分たちで持ち寄ったチラシやポスターを基にワークショップを行います。
自分たちが作ったチラシやポスターを他人の客観的な目で見てもらうことで、目からウロコの発見があるかも!
- 日時 平成19年12月2日(日曜日)午後1時30分から4時
- 場所 岸和田市立公民館3階講座室(岸和田市堺町1-1)
- 講師 坂田岳彦さん(京都嵯峨芸術大学専任講師、特定非営利活動法人多言語センターFACIL理事)
- 定員 20名(多数の場合、調整させていただく場合があります)
- 参加費 無料
- 対象 自分たちの活動をPRしたい方、市民活動に興味のある方
- 持ち物 自分たちのチラシやポスターをご持参ください