ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 自然・環境・公園 > 自然 > 神於山(こうのやま)を守り・楽しむ > 神於山保全活用推進協議会活動団体 修斉小学校
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 自然・環境・公園 > 環境保全 > 神於山(こうのやま)を守り・楽しむ > 神於山保全活用推進協議会活動団体 修斉小学校

本文

神於山保全活用推進協議会活動団体 修斉小学校

更新日:2024年11月21日掲載 印刷ページ表示
 
活動団体名称 岸和田市立修斉小学校
活動地名称 どんぐりの森(修斉の森)(0.1ha)
活動開始年月  
主な活動内容 子どもたちによる植栽・育林活動、環境教育
会員資格  

コンセプト・理念

キャッチコピー

 
公式ウェブサイト

岸和田市立修斉小学校

http://shuusai-e.kishiwada.ed.jp/

公式Instagram  
詳細 ​ 修斉小学校は、平成15年に創立120周年を迎えた歴史ある小学校で、民俗学者の宮本常一も教鞭を取ったことがあります。従来から環境教育にも力を入れており、校区内にある神於山での自然観察等を行ってきました。
 「どんぐりの森(修斉の森)」では、子どもたちによる植栽・育林活動を行っています。また、森林の機能や、里山と人との関わり、山遊びを通じた環境教育で、自然に親しむ心や大切さを学んでいます。
参考サイト