ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 自然・環境・公園 > 自然 > 神於山(こうのやま)を守り・楽しむ > 神於山保全活用推進協議会活動団体 光明連合座中
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 自然・環境・公園 > 環境保全 > 神於山(こうのやま)を守り・楽しむ > 神於山保全活用推進協議会活動団体 光明連合座中

本文

神於山保全活用推進協議会活動団体 光明連合座中

更新日:2024年11月21日掲載 印刷ページ表示
 
活動団体名称 光明連合座中
活動地名称  
活動開始年月  
主な活動内容 植樹、清掃
会員資格  

コンセプト・理念

キャッチコピー

 
公式ウェブサイト  
公式Instagram  
詳細

 光明連合座中とは、岸和田市の光明地区の氏神である菅原神社の氏子が集まり、神社や神社が所有する社寺林の管理することなどを目的とした団体です。いうなれば、協議会の中でも最も古くから活動している団体のひとつです。
 平成15年9月神於山保全活用推進協議会が設置されると同時に協議会会員となりました。神於山にヤマザクラを植樹し、毎年2回社寺林を清掃、維持管理を行っています。

参考サイト