本文
平成28年度
更新日:2017年12月7日掲載
印刷ページ表示
指定管理者制度導入施設におけるモニタリング
指定管理者制度は、公の施設の管理・運営の外部化を行うものではあるものの、責任の外部化を行うものではなく、市は、指定管理者による指定期間中の適正な管理・運営を担保するため、管理実績の検証を行ってきました。
検証体制をさらに強化するため、新たに平成24年8月「岸和田市指定管理者制度モニタリング運用指針」を策定し、指定管理者による公の施設の管理・運営に関して、協定に基づいて適正かつ確実なサービスが提供されているか、サービスの安定的・継続的な提供がなされているか等の観点から、より一層のチェックを行うこととしています。
モニタリング結果
施設名 | 指定管理者 | 検証結果 | 担当課 (電話番号) |
|
---|---|---|---|---|
1 | 自泉会館 | 岸和田文化事業協会 | 自泉会館 [PDFファイル/336KB] | 文化国際課 (072-443-3800) |
2 | 浪切ホール | TVK・南海グループ | 浪切ホール [PDFファイル/332KB] | |
3 | 市営旧港地区立体駐車場 | TVK・南海グループ | 市営旧港地区立体駐車場 [PDFファイル/318KB] | 産業政策課 (072-423-9618) |
4 | 産業会館 | 岸和田商工会議所 | 産業会館 [PDFファイル/321KB] | |
5 | 福祉総合センター | 社会福祉法人岸和田市社会福祉協議会 | 福祉総合センター [PDFファイル/326KB] | 福祉政策課 (072-423-9467) |
6 | 高齢者ふれあいセンター朝陽 | 社会福祉法人岸和田市社会福祉協議会 | ふれあいセンター朝暘 [PDFファイル/318KB] | |
7 | 浜老人集会所 | 岸和田市浜校区老人クラブ連合会 | 浜老人集会所 [PDFファイル/303KB] | |
8 | だんじり会館 | 岸和田市観光振興協会 | だんじり会館 [PDFファイル/387KB] | 観光課 (072-423-9486) |
9 | 市営駐車場 | 岸和田市観光振興協会 | 市営駐車場 [PDFファイル/339KB] | |
10 | 五風荘 | がんこフードサービス株式会社 | 五風荘 [PDFファイル/378KB] | |
11 | まちづくりの館 | 本町のまちづくりを考える会 | まちづくりの館 [PDFファイル/356KB] | |
12 | 牛滝温泉やすらぎ荘 | 株式会社ケー・エキスプレス | 牛滝温泉やすらぎ荘 [PDFファイル/381KB] | |
13 | 岸和田城 | 岸和田市観光振興協会 | 岸和田城 [PDFファイル/382KB] | |
14 | 二の丸広場観光交流センター | 株式会社フラット・フィールド・オペレーションズ | 二の丸広場観光交流センター [PDFファイル/370KB] | |
15 | 大沢山荘 | 大沢町会 | 大沢山荘 [PDFファイル/336KB] | 農林水産課 (072-423-9488) |
16 | 市営自転車等駐車場(岸和田駅1号外3) | 一般社団法人日本駐車場工学研究会 | 市営自転車等駐車場 [PDFファイル/325KB] | 建設管理課 (072-423-9499) |
市営自転車等駐車場(春木駅西外6) | 一般社団法人日本駐車場工学研究会 | |||
17 | 都市公園 | 一般財団法人岸和田市公園緑化協会 | 都市公園 [PDFファイル/352KB] | 水とみどり課 (072-423-9579) |
18 | 児童遊園 | 一般財団法人岸和田市公園緑化協会 | 児童遊園 [PDFファイル/314KB] | |
19 | 中央公園 | 岸和田市公園緑化協会・ミズノグループ | 中央公園 [PDFファイル/344KB] | |
20 | 総合体育館 | 岸和田市公園緑化協会・ミズノグループ | 総合体育館 [PDFファイル/335KB] | スポーツ振興課 (072-447-7072) |
21 | 市民道場心技館 | 岸和田市民道場心技会 | 市民道場心技館 [PDFファイル/302KB] |