本文
教育委員会
ページID:D000017
教育総務部総務課
主な業務内容
教育委員会の会議及び委員に関すること。
教育委員会の規則及び規程に関すること。
公印の保管に関すること。
教育委員会表彰に関すること。
諸行事の後援に関すること。
職員(学校職員を含む。以下同じ。)の人事及び給与に関すること。
学校職員の定員及び学級編制に関すること。
学校職員(校務員及び給食調理員を除く。)の厚生に関すること。
職員の組織する職員団体に関すること。
教育行政に関する相談に関すること。
児童及び生徒の就学に関すること。
就学奨励に関すること。
通学区に関すること。
遠距離通学に関すること。
無償教科書給付に関すること。
岸和田市奨学会に関すること。
園児、児童及び生徒並びに学校職員の健康管理に関すること。
学校保健会及び独立行政法人日本スポーツ振興センターに関すること。
学校医等の公務災害補償に関すること。
部の調整に関すること。
教育委員会事務局の連絡調整に関すること。
他の部課に属しないこと。
教育委員会の規則及び規程に関すること。
公印の保管に関すること。
教育委員会表彰に関すること。
諸行事の後援に関すること。
職員(学校職員を含む。以下同じ。)の人事及び給与に関すること。
学校職員の定員及び学級編制に関すること。
学校職員(校務員及び給食調理員を除く。)の厚生に関すること。
職員の組織する職員団体に関すること。
教育行政に関する相談に関すること。
児童及び生徒の就学に関すること。
就学奨励に関すること。
通学区に関すること。
遠距離通学に関すること。
無償教科書給付に関すること。
岸和田市奨学会に関すること。
園児、児童及び生徒並びに学校職員の健康管理に関すること。
学校保健会及び独立行政法人日本スポーツ振興センターに関すること。
学校医等の公務災害補償に関すること。
部の調整に関すること。
教育委員会事務局の連絡調整に関すること。
他の部課に属しないこと。
連絡先
大阪府岸和田市岸城町7番1号 岸和田市役所旧館3階
Tel:072-423-9606(人事・給与担当)
Tel:072-423-9607(学事担当)
Tel:072-423-9638(保健担当)
Fax:072-433-4525
教育総務部学校適正配置推進課
主な業務内容
小中学校の適正配置に関すること。
小中学校の設置及び廃止に関すること。
小中学校の設置及び廃止に関すること。
教育総務部学校給食課
主な業務内容
学校給食センターの運営に関すること。
学校給食センターの施設管理に関すること。
学校給食に関すること。
学校給食費の徴収や管理に関すること。
学校給食センターの施設管理に関すること。
学校給食に関すること。
学校給食費の徴収や管理に関すること。
連絡先
大阪府岸和田市岸の丘町3丁目6番60号
岸和田市学校給食センター内
Tel:072-447-6471(給食担当)
Tel:072-447-6472(給食費管理担当)
Fax:072-447-6473
教育総務部学校管理課
主な業務内容
学校園の予算に関すること。
学校園の教材教具に関すること。
学校園の整備及び建設に関すること。
学校園の施設台帳に関すること。
学校園の施設管理に関すること。
通学路に関すること。
学校園の教材教具に関すること。
学校園の整備及び建設に関すること。
学校園の施設台帳に関すること。
学校園の施設管理に関すること。
通学路に関すること。
教育総務部産業高校学務課
主な業務内容
産業高校の教材器具に関すること
産業高校の整備に関すること
産業高校の施設管理に関すること
産業高校において実施する市民公開講座に関すること
その他産業高校の管理及び運営に関すること
産業高校の整備に関すること
産業高校の施設管理に関すること
産業高校において実施する市民公開講座に関すること
その他産業高校の管理及び運営に関すること
学校教育部学校教育課
主な業務内容
学校教育計画に関すること
学校教育の教育課程及び学習指導の指導助言に関すること
学校行事に関すること
学校教育の研究事業に関すること
教育研究所に関すること
教育相談に関すること
適正就学指導に関すること
教科書及び教材器具の選択に関すること
通学の安全指導に関すること
学校教育の教育課程及び学習指導の指導助言に関すること
学校行事に関すること
学校教育の研究事業に関すること
教育研究所に関すること
教育相談に関すること
適正就学指導に関すること
教科書及び教材器具の選択に関すること
通学の安全指導に関すること
連絡先
大阪府岸和田市岸城町7番1号 岸和田市役所旧館3階
Tel:072-423-9683(学校教育課)
Tel:072-426-1001(教育センター(天神山町1丁目1番2号))
Tel:072-426-1035(教育相談室)
Fax:072-423-2496
学校教育部人権教育課
主な業務内容
人権・同和教育の総合企画立案に関すること。
学校教育及び社会教育における人権問題の専門的指導助言に関すること。
人権教育指導者の研修及び育成に関すること。
特別支援教育に関すること。
就学支援に関すること。
関係行政機関及び団体並びに研究機関との連絡に関すること。
学校教育及び社会教育における人権問題の専門的指導助言に関すること。
人権教育指導者の研修及び育成に関すること。
特別支援教育に関すること。
就学支援に関すること。
関係行政機関及び団体並びに研究機関との連絡に関すること。
生涯学習部生涯学習課
主な業務内容
生涯学習の推進に関すること。
公民館及び青少年会館の管理及び運営に関すること。
社会教育関係団体に関すること。
社会教育の指導及び助言に関すること。
社会教育施設の計画の策定及び調整に関すること。
生涯学習計画並びに各種統計及び調査に関すること。
青少年問題協議会に関すること。
青少年関係団体に関すること。
青少年団体の指導育成に関すること。
青少年の学習活動に関すること。
生涯学習審議会に関すること。
青少年の非行防止に関すること。
その他青少年の健全育成に関すること。
生涯学習部の調整に関すること。
公民館及び青少年会館の管理及び運営に関すること。
社会教育関係団体に関すること。
社会教育の指導及び助言に関すること。
社会教育施設の計画の策定及び調整に関すること。
生涯学習計画並びに各種統計及び調査に関すること。
青少年問題協議会に関すること。
青少年関係団体に関すること。
青少年団体の指導育成に関すること。
青少年の学習活動に関すること。
生涯学習審議会に関すること。
青少年の非行防止に関すること。
その他青少年の健全育成に関すること。
生涯学習部の調整に関すること。
連絡先
大阪府岸和田市堺町1番1号(市立公民館・中央地区公民館内)
Tel:072-423-9615(生涯学習推進担当)
Tel:072-423-9616(公民館担当)
Tel:072-423-9615(青少年担当)
Fax:072-423-3011
生涯学習部スポーツ振興課
主な業務内容
スポーツ振興の企画立案に関すること
各種スポーツ施設の整備及び管理運営に関すること
生涯スポーツ及び競技スポーツに関すること
スポーツ推進審議会に関すること
スポーツ関係団体に関すること
ワールドマスターズゲームズ関西2027に関すること
各種スポーツ施設の整備及び管理運営に関すること
生涯スポーツ及び競技スポーツに関すること
スポーツ推進審議会に関すること
スポーツ関係団体に関すること
ワールドマスターズゲームズ関西2027に関すること
連絡先
大阪府岸和田市岸城町7番1号 市役所旧館地下1階
Tel:072-447-7072(スポーツ振興課)
Tel:072-441-9200(岸和田市総合体育館)
Fax:072-423-5030
生涯学習部郷土文化課
主な業務内容
郷土資料の収集、保管及び普及に関すること。
市史の編さんに関すること。
文化財に関すること。
文化財保護審議会に関すること。
きしわだ自然資料館の管理運営に関すること。
市史の編さんに関すること。
文化財に関すること。
文化財保護審議会に関すること。
きしわだ自然資料館の管理運営に関すること。
連絡先
大阪府岸和田市岸城町7番1号 市役所旧館地階
Tel:072-423-9688(文化財担当)
Tel:072-423-9689(郷土史担当)
Tel:072-423-8100(自然史担当(自然資料館))
Fax:072-423-8011
生涯学習部自然資料館
主な業務内容
自然史に関する業務を行います。