本文
地蔵浜の夕景(こころに残る景観資源より)
第3回定例会では、市長から提案された補正予算など25件の議案のほか、令和5年度一般会計など4件の決算を審議しました。このほか、一般質問では18人の議員が市の重要課題に対して見解をただしました。
会期
8月27日~9月20日の25日間
本会議1日目(8月27日)
監査結果、専決処分、継続費精算報告書、健全化判断比率及び資金不足比率の各報告市有功者表彰への同意
令和5年度決算や6年度補正予算などの議案の上程、各常任委員会への付託
一般質問
本会議2・3日目(8月28・29 日)
一般質問
文教民生・事業・総務常任委員会(9月2~4日)
付託議案の審査
庁舎建設特別委員会(9月5日)
特定事件の調査
予算常任委員会(9月6日)
付託議案の審査
本会議4日目(9月9日)
文教民生・事業・総務・予算常任委員長からの付託議案の審査結果報告、討論、採決
決算常任委員会(9月10~12・17・18日)
付託議案の審査
本会議最終日(9月20日)
決算常任委員長からの付託議案の審査結果報告、討論、採決
文教民生・事業・総務常任委員会、議会運営委員会による閉会中の継続調査の申出
令和5年度における本市の財政状況は、一般会計では、実質収支が13億2047万2000円となり、前年度に引き続き、黒字決算となった点や、単年度収支についても3億5114万1000円の黒字決算となった点が評価された。
また、特別会計では、総じて黒字決算になった点が評価された。
一方で、府内統一の国民健康保険料率の適用により、ただでさえ高い保険料が引き上げられ、一層市民に負担を強いたにも関わらず、基金を使った負担軽減施策が行われなかった点に対し、反対する意見があった。
採決の結果、賛成多数で決算を認定した。
※本会議、常任委員会、特別委員会の様子は、市議会ウェブサイトの録画中継のページでご覧いただけます。
令和6年第3回定例会本会議録画中継のページへのリンク
令和6年第3回定例会常任委員会、特別委員会録画中継のページへのリンク