本文
9月5日(金曜日)・6日(土曜日)にドーンセンター(大阪市中央区)、9月17日(水曜日)・28日(日曜日)に大阪・関西万博で女性活躍推進イベントを開催します。管理職の働き方改革をテーマとした女性活躍推進セミナーや万博会場でのイベントなど盛りだくさんの内容です。詳しくは府ホームページをご確認ください。
問合せ 府民お問合せセンター電話:06-6910-8001
岸和田駅前通商店街を含む府内の個性豊かな6つの商店街をめぐり、スタンプを集め、商店街の魅力を体験しましょう。
期間 10月13日(祝日)まで
問合せ 大阪府商店街店舗魅力向上支援事業事務局電話:06-6636-1034
市内における地域課題や社会課題の解決をめざす活動のアイデアを募集し、表彰します。優れたアイデアには、活動のサポート及び活動支援金や広報面での支援を行います。
対象 既に市内で活動をしている、またはこれから新たに活動を行う意向がある個人または団体
申込・問合せ 10月31日(金曜日)午後5時までに応募申請書(市民活動サポートセンターホームページからダウンロード可)を直接または郵送・宅配・メール(直接以外での応募の場合は要電話確認)で市民活動サポートセンターへ〒596-0076野田町1丁目5-5 opsol福祉総合センター内 電話:072-438-2367 メール:info@kishiwada-saposen.jp
※最終選考会(プレゼンテーション審査)は12月13日(土曜日)に行います。
若者が参加しやすいボランティア活動などの企画提案やイベントを開催するメンバーを募集します。
対象 市内在住・在勤・在学の10~20代の人
申込・問合せ 電話またはQRコードで市民活動サポートセンター(opsol福祉総合センター内)へ 電話:072-438-2367
ルールや道具を工夫したスポーツをみんなで楽しみましょう。
対象 障害のある市内在住・在学の小学生~高校生(保護者または介助者の付き添いが必要)
日程 (1)9月7日(日曜日) (2)10月18日(土曜日)、11月8日(土曜日)、12月20日(土曜日)
時間 (1)午前10時~11時半 (2)午後1時半~3時
場所 八木市民センター(池尻町)
講師 大阪体育大学わくわくアダプテッド・スポーツクラブ
費用 1回につき100円(傷害保険料)
定員 各20人(申込先着順)
申込・問合せ 8月31日(日曜日)までに電話またはQRコードでスポーツ振興課へ 電話:072-447-7072 ファクス:072-423-5030
申込・問合せ (1)(2)(幼児運動あそびは8月31日(日曜日)までに直接)は前日までに電話で総合体育館へ電話:072-441-9200、(3)は8月31日(日曜日)までに直接、中央体育館へ電話:072-422-0326、(4)は9月2日(火曜日)までに直接、総合体育館へ、(5)は8月29日(金曜日)~9月28日(日曜日)に直接、臨海会館へ電話:072-436-0300
(1)市内公園・運動広場教室
教室名 |
対象 |
日時 |
場所 |
費用 |
---|---|---|---|---|
健康テニス |
一般 |
8月25日(月曜日)午前10時~11時 |
野田公園テニスコート |
1,000円 |
(2)総合体育館(西之内町)の各教室
教室名 |
対象 |
日時 |
費用 |
---|---|---|---|
子ども1日預かりスクール(お弁当付き)「鉄棒・走り方・トランポリンを楽しく体験」 |
小学1~3年生 |
8月21日(木曜日)午前9時半~午後3時半 |
6,600円 |
幼児運動あそび |
2歳半~6歳 |
9月5日~12月26日の金曜日午後4時~5時(11月21日、12月12日を除く) |
6,000円/15回 |
(3)中央体育館(作才町1丁目)の各教室
教室名 |
対象 |
日時 |
費用 |
---|---|---|---|
体幹トレーニング1 |
一般 |
9月2日~12月23日の火曜日午前11時~正午(9月23日、10月7日除く) |
6,000円/15回 |
健康美体操 |
一般(女性) |
9月3日~12月17日の水曜日午前10時~11時(10月15日除く) |
6,000円/15回 |
健康イキイキ体操 |
一般 |
9月3日~12月17日の水曜日午後1時~2時(10月15日除く) |
6,000円/15回 |
子ども体操 |
小学1~4年生 |
9月3日~12月17日の水曜日午後4時~5時(10月15日除く) |
6,000円/15回 |
幼児体操 |
3~5歳 |
9月4日~12月11日の木曜日午後3時~4時 |
6,000円/15回 |
体幹トレーニング2 |
一般 |
9月5日~12月12日の金曜日午後7時~8時 |
6,000円/15回 |
(4)すぱーく岸和田(まなび中央公園内 西之内町)の各教室
教室名 |
対象 |
日時 |
費用 |
---|---|---|---|
中高年の体力維持教室 |
一般 |
9月3日~12月10日の水曜日午後2時20分~3時半 |
6,000円/15回 |
(5)臨海会館(浜工業公園内 地蔵浜町)の各教室
教室名 |
対象 |
日時 |
費用 |
---|---|---|---|
からだ改善教室 |
一般 |
9月29日~12月22日の月曜日午前10時半~11時半(10月13日、11月3日・24日除く) |
4,000円/10回 |
リラックスヨガ |
一般 |
10月2日~12月11日の木曜日午前9時15分~10時15分(10月23日除く) |
4,000円/10回 |
災害時に開設される避難所では、受付時に「避難者カード」の記入をお願いしています。短時間に多くの人が避難し、避難所受付が混雑することも予想されます。事前に「避難者カード」を作成し、非常持出袋に入れ、すぐに持ち出せるようにしておくと便利です。ぜひご活用ください。
問合せ 危機管理課 電話:072-423-9437