9月号一括ダウンロードはこちらから [PDFファイル/30MB]
2025年9月号ウェブブックはこちらから
(合併号)いきいき学びのプランはこちら [PDFファイル/4.85MB]
第1面
今号の表紙
昨年の九月祭礼 岸和田駅前パレード(中北町のだんじり)

人口・世帯数(8月1日現在)
男 |
88,884人(21人減少)
|
女 |
96,954人(11人減少)
|
人口総数 |
185,838人(32人減少)
|
世帯数 |
91,099世帯(78世帯増加)
|
面積 |
72.72平方キロメートル |
第1面PDF版 [PDFファイル/4.44MB]
市政情報(お知らせ)
- 府道大阪和泉泉南線「虎橋」側道橋の供用を開始
- 再就職のための資格取得講座の受講費を補助します
- マイナンバーカード手続き 休日開庁のお知らせ
- 会議などを公開します
だんじり祭に関するお知らせ
- 市営駐車場の臨時休場
- 祭礼時のゴミ収集
- テープなどでの場所取りはやめましょう
- だんじり祭キッチンカーマルシェ
第2面PDF版 [PDFファイル/5.61MB]
市政情報(お知らせ)
- PCBを含む電気機器等の処分期限が迫っています
- 五風荘(岸城町)の臨時休業
- 二の丸広場観光交流センター(岸城町)の臨時休館
- 岸和田城(岸城町)の臨時休場
市政情報(税金)
市政情報(保険・年金)
9月21日~30日 秋の全国交通安全運動
国民健康保険被保険者証は2025年10月31日に満了を迎えます
第3面PDF版 [PDFファイル/2.52MB]
市政情報(募集)
- 市民病院正職員募集
- チビッコホーム(放課後児童クラブ)支援員募集 (会計年度任用職員)
- 幼稚園、小・中学校の講師登録者を募集
- 「ふれあい作品展」作品募集
- 令和8年度 登録手話通訳者を募集
- 東葛城小学校小規模特認校 児童募集
正職員を募集(4月1日採用)
- 正職員(9月28日(日曜日)試験)
- 正職員(事務職)障害者対象(9月27日(土曜日)試験)
第4面PDF版 [PDFファイル/3.76MB]
市政情報(募集)
市政情報(健康・福祉)
- 9月は認知症月間 9月21日は「認知症の日」
- 9月23日は「手話言語の国際デー」と「手話の日」、9月22日~28日は「国際ろう者週間」
- 岸和田市戦没者追悼式を開催
9月10日~16日は自殺予防週間 ひとりで悩まず相談を
- 図書の展示
- いのちと暮らしの相談会(事前申し込み不要、無料)
第5面PDF版 [PDFファイル/4.93MB]
市政情報(子育て)
市立幼稚園児(4・5歳児)を募集
来年4月1日からの保育施設の入所は11月14日(金曜日)までに申し込みを(発達に支援が必要な子どもの入所は11月7日(金曜日)まで)
第6面PDF版 [PDFファイル/2.07MB]
創業を予定している人・中小企業者・事業所などを応援します!「がんばる岸和田」企業経営支援補助金
- 販路拡大
- 創業・起業(過去に同種の補助金の交付を受けた人は対象外)
- 人材育成
- デジタル化促進(ハードウェアのみの申請は除く)
- 省エネ診断・支援
- 省エネ設備導入
住宅の耐震改修・バリアフリー改修・省エネ改修に伴う固定資産税の減額
- 住宅耐震改修に伴う減額
- 住宅のバリアフリー改修に伴う減額
- 住宅の省エネ改修に伴う減額
人権の窓284 成年後見制度
- 成年後見制度とは
- 任意後見制度とは
- 法定後見制度とは
- 安心して暮らすために
第7面PDF版 [PDFファイル/2.64MB]
国勢調査2025
- 国勢調査について
- 回答は、かんたん便利なインターネットで!
ご利用ください!岸和田市公式LINE
- 便利がいっぱい!市公式LINE
- 受信設定はお済みですか?
岸和田市消防
- 10月1日(水曜日) スタート マイナ救急
- 個人や友人と、また社員研修の一環にご参加ください ゆめみヶ丘防災センターで学びませんか?
- スタンプラリーでプレゼントをゲット! 親子で楽しく一緒に学ぼう! 救急フェア
第8面PDF版 [PDFファイル/1.79MB]
9月 子育てカレンダー
- 岸和田地域子育て支援センター
- 子育て支援センターさくらだい
- おはなし会
- 離乳食講習会
- こども家庭すこやかセンター(子ども家庭課)
- 育児・教育相談
- きしわだファミリー・サポート・センター(子育て支援課)
第9面PDF版 [PDFファイル/764KB]
特集 だんじり祭
- 九月祭礼 曳行スケジュール
- 十月祭礼 曳行スケジュール
第10・11面PDF版 [PDFファイル/3.23MB]
イベント情報(子育て)
- まちづくり実践プロジェクト事業『ホンネで生きるわたしの居場所』
- 祝日おたのしみ会
- 居場所キッチン「子育て中のあなたをもっと笑顔に」
- 科学実験教室「雪の結晶が見える万華鏡」
- たんぽぽ家庭教育学級応援講座 乳幼児期から育てたい感情のコントロール力
- 令和7年度 だっこでお話会
- はぐくみ家庭教育学級公開講座「自己肯定感を育む声かけのヒント」
- 子育て講座「安心感の輪」子育てプログラム
第12面PDF版 [PDFファイル/1.15MB]
イベント情報(自然・環境)
- 自然資料館ミニ実習「チリモンキーホルダーをつくろう」
- 久米田池の水草
- 身近な自然にすむカタツムリの観察会
イベント情報(暮らし)
- えぇ!きまえ市 出店者募集
- 9月20日~26日は動物愛護週間 アニマル ハーモニー大阪のつどい2025
- 今年も開催決定!CYCLE EXPO ライドアラウンドin岸和田
まちづくり実践プロジェクト きしわだおばけやしき2025
岸和田港まつり「日本丸(レプリカ船)」体験クルーズ
防災のススメ「ペットのための防災対策」
ご寄附ありがとうございます(寄附順・敬称略)
第13面PDF版 [PDFファイル/1.54MB]
イベント情報(趣味・教養)
- 第10回ワダイノLIVE@Kishiwada
- 第37回濱田青陵賞 授賞式・記念シンポジウム
- 常盤女性学級公開講座「三味線法話」
- ミツバチに教えてもらう養蜂体験
- 第二回歴史講座「今、なぜ戦争を語るのか 戦後80年を迎えて」
- レコード鑑賞会 音レコサロンINまちかど公民館
- 岸和田ボランティアガイド 第11期養成講座(全12回)
- 秋の草花の寄せ植え講習会
- 第4回「一箱古本市」店主募集
イベント情報(芸術・文化)
9月17日(水曜日)~11月15日(土曜日) 第77回 岸和田市文化祭
第14面PDF版 [PDFファイル/4.7MB]
イベント情報(資格・技能・ビジネス)
イベント情報(健康・福祉)
- 「自分を大切に ストレスと上手に付き合おう」つながりサポート出張相談会
- 介護助手として働きませんか 説明会&合同就職説明会
- こころによりそう声かけを学びませんか? ゲートキーパー養成講座
- 食欲コントロールで体重コントロール
- 寝ても取れないしんどさ、その疲れ、脳疲労かも。
- 生活援助サービス従事者研修会 介護の仕事の新たな担い手を大募集
- 行ってみよう!初めてのらくらく介護教室
イベント情報(スポーツ)
- 市民スポーツ大会参加者を募集 ソフトバレーボールの部
運動不足を解消しよう! 体育館のスポーツ教室
- 市内公園・運動広場教室
- 総合体育館(西之内町)の各教室
第15面PDF版 [PDFファイル/1.52MB]
献血
検査
9月の納税・納付
人権標語入選作
編集後記
ほっこり写真
9・10月の相談
第16面PDF版 [PDFファイル/1.23MB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)