本文
費用は特に記載がない限り無料
体育館シューズをお持ちください。
日時 12月7日(日曜日)午前10時(30分前受け付け開始)
場所 葛城中学校(土生町)
申込・問合せ 12月3日(水曜日)までにQRコードでスポーツ振興課へ 電話:072-447-7072 ファクス:072-423-5030
小型家具、ベビー用品など(家電製品、自転車は除く)の再利用品を展示し、抽選で後日お譲りします。12月19日(金曜日)までに自己搬送で引き取りをお願いします。
対象 市内在住者
日時 11月12日(水曜日)・13日(木曜日)午前10時~午後4時
場所 市環境事務所別館(土生町2丁目5-4)
申込 当日配布する応募券(1人1枚)を応募箱へ投入
問合せ 廃棄物対策課電話:072-423-9465
北新地ビル放火殺人事件で亡くなった院長の妹・伸子さんと大阪保護観察所課長・福西毅さんの話を聞き、一緒に考えましょう。
日時 11月12日(水曜日)午後2時~4時
場所 opsol福祉総合センター(野田町1丁目)
定員 70人(申込先着順)
保育 6カ月~就学前児童10人(傷害保険料100円)
申込・問合せ 11月11日(火曜日)までに電話またはファクス・メール(人権問題専門講座、住所、氏名、電話番号、保育希望者は子の氏名・生年月日・性別を記入)・QRコードで人権・男女共同参画課へ 電話:072-429-9833 ファクス:072-441-2536 メール:jinkens@city.kishiwada.osaka.jp
※保育・手話通訳希望者は11月3日(祝日)までに要申し込み。
音楽フェスティバルやキッチンカーなど盛りだくさんの内容です。
日時 11月15日(土曜日)・16日(日曜日)午前10時~午後4時
場所 国際障害者交流センター ビッグ・アイ(堺市)
問合せ 府民お問合せセンターピピっとライン電話:06-6910-8001 ファクス:06-6910-8005
対象 市内在住・在勤・在学者
日時 11月19日(水曜日)午後1時半~2時半
場所 山滝地区公民館(稲葉町)
講師 中野洸一氏(猿とモルターレ店長)
費用 1,000円(お土産付き)
定員 10人(申込先着順)
申込・問合せ 11月5日(水曜日)から電話で山滝地区公民館へ電話:072-479-0898 
市役所での会期中、一部時間帯で原爆被害等を疑似体験できるVRゴーグル体験コーナーを設けます。
時間 午前9時~午後5時半(各会場の最終日は午後3時まで)
問合せ 自治振興課電話:072-423-9436
| 日程 | 場所 | 
|---|---|
| 11月21日(金曜日)~12月4日(木曜日) | 市役所新玄関(岸城町) | 
| 12月5日(金曜日)~18日(木曜日) | 春木市民センター(春木若松町) | 
コーヒーを飲みながらワークライフバランスについて楽しく考えましょう。
対象 男性
日時 11月22日(土曜日)午前10時~正午
場所 男女共同参画センター(加守町4丁目)
費用 1,000円(お土産付き)
定員 20人(申込先着順)
保育 2歳~就学前児童6人(申込先着順)
申込・問合せ 電話またはファクス・メール(講座名、住所、氏名、電話番号、保育希望者は子の氏名・生年月日・性別を記入)・QRコードで男女共同参画センターへ 電話:072-441-2535 ファクス:072-441-2536 メール:danjoc@city.kishiwada.osaka.jp
※保育希望者は11月14日(金曜日)までに要申し込み。
泉州のまちのPRブース、泉州のゆるキャラが大集合します。キッチンカー出店などもあります。
日時 11月30日(日曜日)午前10時~午後4時
場所 南海浪切ホール、岸和田カンカンベイサイドモール(港緑町)
問合せ 大阪府宅地建物取引業協会泉州支部 電話:072-438-9001
場所 自泉会館(岸城町)
問合せ 自泉会館 電話・ファクス:072-437-3801
日時 11月24日(休日)午後2時開演(30分前開場)
チケット 2,000円(当日500円増。自泉会館で販売)
 令和7年度自泉フレッシュコンサート・第14回自泉ジュニアコンサートで優秀な成績を収めた出演者によるコンサートです。
日時 12月21日(日曜日)午後3時開演(30分前開場)
出演 宮坂紗和・辻西愛果(ヴァイオリン)、岸本京(ピアノ)
チケット 1,200円(当日200円増。自泉会館で販売)
 「保育園や認定こども園って、どんなことをしているの」と思っている皆さん、みんなで楽しく遊びましょう。
対象 1歳半~3歳児と保護者
日時 11月12日(水曜日)・19日(水曜日)午前9時半~11時(予定)
場所 各保育園・こども園
定員 各園各日20組(申込先着順)
申込・問合せ 電話で表の各園へ
| 民間保育園(所在地) | 電話番号 | 
|---|---|
| 杉乃木(八阪町3丁目) | 電話:072-438-8646 | 
| めだか(土生町) | 電話:072-422-2923 | 
| 中央(北町) | 電話:072-438-1981 | 
| 民間認定こども園(所在地) | 電話番号 | 
|---|---|
| 八木(今木町) | 電話:072-445-2472 | 
| 山直南(山直中町) | 電話:072-445-0482 | 
| はちまん(八幡町) | 電話:072-438-4541 | 
| やまだい(今木町) | 電話:072-444-6857 | 
| 天神山(天神山町2丁目) | 電話:072-426-6031 | 
| ピープル久米田(池尻町) | 電話:072-448-6236 | 
| ピープル八木南(小松里町) | 電話:072-441-0506 | 
| 東光(藤井町2丁目) | 電話:072-429-1050 | 
| ピープル大芝(磯上町3丁目) | 電話:072-438-3571 | 
| 五風会(岸城町) | 電話:072-431-3449 | 
| この花(春木旭町) | 電話:072-444-5087 | 
| 星光(荒木町1丁目) | 電話:072-443-4819 | 
| 東岸和田(土生町5丁目) | 電話:072-426-6000 | 
| Dolce Bambini(荒木町2丁目) | 電話:072-445-2671 | 
| 久米田(下池田町1丁目) | 電話:072-443-1056 | 
| 光明(尾生町) | 電話:072-443-6410 | 
| 春木カトリック(吉井町1丁目) | 電話:072-443-5225 | 
| 双葉(春木中町) | 電話:072-422-2801 | 
| 城東(三田町) | 電話:072-443-4451 | 
| 楓の木(作才町) | 電話:072-426-7373 | 
| 光陽(下松町4丁目) | 電話:072-427-8855 | 
| 第2八木(池尻町) | 電話:072-443-0201 | 
| ピープルきし城(作才町1丁目) | 電話:072-447-7813 | 
 幼稚園の子どもたちと一緒に楽しいひとときを過ごしましょう。申し込み不要です。直接、各幼稚園にお越しください。
対象 未就園児と保護者
時間 午前10時半~11時半
| 幼稚園(所在地) | 電話番号 | 
|---|---|
| 天神山(天神山町1丁目) | 電話:072-428-6113 | 
| 春木(春木宮川町) | 電話:072-422-1477 | 
| 大芝(磯上町2丁目) | 電話:072-439-8258 | 
| 大宮(宮前町) | 電話:072-445-1053 | 
| 城北(吉井町1丁目) | 電話:072-444-3668 | 
| 八木北(下池田町3丁目) | 電話:072-443-6577 | 
| 八木(大町3丁目) | 電話:072-445-4552 | 
| 山直北(田治米町) | 電話:072-444-1115 | 
| 幼稚園(所在地) | 電話番号 | 
|---|---|
| 修斉(土生滝町) | 電話:072-428-5329 | 
| 幼稚園(所在地) | 電話番号 | 
|---|---|
| 岸城(岸城町) | 電話:072-422-0881 | 
| 浜(中之浜町) | 電話:072-431-2790 | 
| 朝陽(上野町西) | 電話:072-439-6160 | 
| 東葛城(河合町) | 電話:072-446-3416 | 
| 新条(荒木町2丁目) | 電話:072-444-2461 | 
| 八木南(小松里町) | 電話:072-444-1090 | 
| 光明(尾生町) | 電話:072-444-0763 | 
| 常盤(下松町4丁目) | 電話:072-427-1441 | 
| 城東(三田町) | 電話:072-444-7186 | 
| 山直南(稲葉町) | 電話:072-479-0836 | 
※雨天時の開催可否は各園へお問い合わせください。
申込・問合せ 前日までに電話で総合体育館へ電話:072-441-9200
| 教室名 | 日程 | 時間 | 場所 | 費用 | 
|---|---|---|---|---|
| ノルディックウォーキング | 11月5日(水曜日) | 午前10時~11時 | 久米田公園 | 500円 | 
| 11月19日(水曜日) | 午前10時~11時 | 二の丸広場 | 500円 | |
| 健康維持ストレッチ | 11月11日(火曜日) | 午前10時~11時 | 東ケ丘第一公園 | 300円 | 
| 11月14日(金曜日) | 午前10時~11時 | 土生公園 | 300円 | |
| 11月17日(月曜日) | 午前10時~11時 | 天神山キリン公園 | 300円 | |
| 高齢者のためのストレッチ | 11月17日(月曜日) | 午前10時~11時 | 牛ノ口公園 | 300円 | 
| 健康テニス | 11月17日(月曜日) | 午前10時~11時 | 野田公園テニスコート | 1,000円 | 
| 教室名 | 対象 | 日時 | 費用 | 
|---|---|---|---|
| フォームローラーエクササイズ | 一般 | (1)11月4日(火曜日)・18日(火曜日)午前10時15分~10時45分 | 各500円 | 
| 個人参加バドミントン交流会 | 高校生以上 | 11月8日(土曜日)午前10時~正午 | 1,500円 | 
| ノルディック・ウォーク教室 | 一般 | 11月13日(木曜日)午前10~11時半 | 500円 | 
申込・問合せ 直接、中央体育館へ電話:072-422-0326
| 教室名 | 対象 | 日時 | 費用 | 
|---|---|---|---|
| ジュニアバスケットボール交流試合 | 小学4~6年生 | 11月8日(土曜日)午前9時~正午 | 1,000円 |