ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民健康部

本文

市民健康部

ページID:D000004

自治振興課

主な業務内容

コミュニティに関すること。
町会に関すること。
防犯に関すること。
平和施策に関すること。
協働に関すること。
特定非営利活動促進法(平成10年法律第7号)に基づく事務のうち、大阪府から委任を受けたものに関すること。
ボランティア及び特定非営利法人の活動の振興に関すること。
市民環境部内の調整に関すること。
市民環境部の分掌する事務であって、部内の他の課の所管に属しないものに関すること。

連絡先

大阪府岸和田市岸城町7番1号 岸和田市役所新館2階
Tel:072-423-9436自治振興担当
Tel:072-423-9740協働推進担当
Fax:072-423-6933

消費生活センター

主な業務内容

消費生活に係る啓発活動
消費生活に係る相談及び苦情処理
消費者活動の育成

連絡先

岸和田市別所町3丁目12番1号 市立保健センター3階 (おかけ間違いにご注意ください。メールでの相談は受付けておりません。)
Tel:072-439-5281相談専用電話
Tel:072-438-5281事務局

市民課

主な業務内容

市民課保管の公印の管守に関すること。
支所に関すること。
郵送による謄抄本請求に関すること。
住居表示に関すること。
住居表示審議会に関すること。
斎場の維持管理に関すること。
戸籍の記録及び整備に関すること。
埋火葬の許可に関すること。
人口動態調査に関すること。
市営葬儀に関すること。
死産児の取扱いに関すること。
民事及び刑事処分の通知の整理に関すること。
住民基本台帳の記録及び整備並びに管理に関すること。
住民実態調査に関すること。
窓口業務に関すること。
諸証明の作成に関すること。
印鑑の登録に関すること。
マイナンバーカードの交付に関すること。
公的個人認証に係る電子証明の発行に関すること。
パスポートの交付に関すること。
火葬の執行に関すること。
国民年金及び福祉年金に関すること。

連絡先

大阪府岸和田市岸城町7番1号 岸和田市役所新館1階
Tel:072-423-9455総合窓口担当
Tel:072-423-9453戸籍担当
Tel:072-423-9454住民担当
Tel:072-423-9452住居表示担当
Tel:072-423-9460国民年金担当
Tel:072-427-3958斎場担当
Tel:072-423-9752マイナンバーカード・パスポート交付担当
Tel:072-423-9523新斎場整備担当
Tel:072-423-9451斎場担当
Fax:072-422-3345

東岸和田市民センター

連絡先

大阪府岸和田市土生町4丁目3番1号
Tel:072-428-6711東岸和田市民センター
Tel:072-428-6711東岸和田サービスセンター
Tel:072-428-6711旭地区公民館
Tel:072-428-6200旭図書館
Fax:072-428-0711

山直市民センター

主な業務内容

サービスセンター(市民課窓口)業務
山直地区公民館
山直図書館

連絡先

大阪府岸和田市三田町715番地の1
Tel:072-441-1451山直市民センター
Tel:072-441-1451山直地区公民館
Tel:072-441-7575山直図書館分館
Fax:072-441-3851

春木市民センター

主な業務内容

サービスセンター(市民課窓口)業務
市立公民館分館

連絡先

大阪府岸和田市春木若松町21番1号
Tel:072-436-4500春木市民センター
Tel:072-436-0679春木図書館
Tel:072-436-4500市立公民館分館
Tel:072-436-4500春木サービスセンター
Fax:072-436-0678

八木市民センター

主な業務内容

サービスセンター(市民課窓口業務)
八木地区公民館
八木図書館

連絡先

岸和田市池尻町339番地の2
Tel:072-443-6848八木市民センター
Tel:072-443-6848八木サービスセンター
Tel:072-443-6848八木地区公民館
Tel:072-443-6849八木図書館
Fax:072-443-6859

桜台市民センター

主な業務内容

サービスセンター(市民課窓口)業務
常盤地区公民館
桜台図書館

連絡先

大阪府岸和田市下松町4丁目17番1号
Tel:072-428-9229桜台市民センター
Tel:072-428-9229桜台サービスセンター
Tel:072-428-9229常盤地区公民館
Tel:072-428-9230桜台図書館
Fax:072-428-9231

人権・男女共同参画課

主な業務内容

人権施策推進の総合企画及び連絡調整に関すること
関係行政機関及び諸団体との連絡調整に関すること
同和問題をはじめとする様々な人権問題にかかる相談及び啓発に関すること
人権擁護委員に関すること
男女共同参画推進施策に関すること
DV(配偶者からの暴力)防止に関すること

連絡先

〒596-0042 大阪府岸和田市加守町4丁目6番18号 市立男女共同参画センター内
Tel:072-429-9833人権推進担当
Tel:072-429-9858男女共同参画担当
Tel:072-429-9797DV相談窓口
Fax:072-441-2536

男女共同参画センター

主な業務内容

(1)講座等企画運営事業
(2)グループ活動交流・支援事業
(3)情報の収集・提供事業
(4)相談事業

連絡先

大阪府岸和田市加守町4丁目6番18号
Tel:072-441-2535
Fax:072-441-2536

健康推進課(保健センター内)

主な業務内容

健康づくりに関すること。
健康診査に関すること。
特定健康診査及び特定保健指導の実施に関すること。
予防接種及び感染症予防に関すること。
医療団体に関すること。
飼犬登録に関すること。
泉州北部小児初期救急広域センターに関すること。

連絡先

大阪府岸和田市別所町3丁目12番1号(岸和田市立保健センター)
Tel:072-423-8811
Tel:072-423-8811保健推進担当
Tel:072-423-8811健康増進担当
Tel:072-423-8811予防担当
Fax:072-423-8833

健康保険課

主な業務内容

国民健康保険の経理に関すること。
被保険者の資格の得喪に関すること。
国民健康保険給付に関すること。
被保険者の健康増進に関すること。
国民健康保険運営協議会に関すること。
国民健康保険料の賦課及び調定に関すること。
国民健康保険料の徴収に関すること。
国民健康保険料の納付奨励及び督促に関すること。
後期高齢者医療制度に関すること

連絡先

大阪府岸和田市岸城町7番1号 岸和田市役所旧館1階
Tel:072-423-9457給付担当
Tel:072-423-9458資格賦課担当
Tel:072-423-9459収納担当
Tel:072-447-4328保健担当
Tel:072-423-9468後期高齢者医療担当