本文
第4回定例会では、前定例会で継続審査とされた議案第78号(上水道事業給水条例の一部改正)の議案を審議しました。また、条例の一部改正や、市内小学校の照明をLED化するための補正予算など27件の議案を審議しました。
このほか、一般質問では21人の議員が市の重要課題に対して見解をただしました。
令和5年11 月26 日から8日間行われた、光のインスタレーション「八陣光の庭」の様子
会期
12月7~20日の14日間
本会議1日目(12月7日)
監査結果、専決処分などの各報告、事業常任委員長からの議案第78号審査結果の報告、条例の一部改正や補正予算などの議案の上程、各常任委員会へ付託、一般質問
本会議2~4日目(12月8~12日)
一般質問
文教民生・事業・総務常任委員会(12月13~15日)
付託議案の審査
庁舎建設特別委員会(12月18日)
特定事件の調査
本会議5日目(12月18日)
文教民生常任委員会による議案第88号(市民道場心技館廃止条例)の閉会中の継続審査の申出、同議案に審査期限をつけるについて
文教民生常任委員会(12月18日)
議案第88号の審査
予算常任委員会(12月19日)
付託議案の審査
本会議最終日(12月20日)
付託議案の審査結果報告、採決、議案第96号修正案の上程、討論、採決、人権擁護委員候補者の推薦、採決、議会運営委員会による閉会中の継続調査の申出
13日の委員会では、産前産後相当分の国民健康保険料を減免するための議案や太田幼稚園を3月末で閉園するための議案などを審査し、原案を可決しました。また、老朽化が激しい市民道場心技館について、地震による倒壊などの危険性が高く、代替施設へ機能移転が可能であることから、同館を廃止とする議案を審査し、閉会中の継続審査とすることが賛成多数で決定しました。
しかし、18日の本会議で委員会から出された継続審査の申出が賛成少数で否決され、同日中に審査を終えることが賛成多数で決定しました。
その後、同日の委員会で再度審査し、賛成多数で原案を否決しました。
令和6年度からの指定管理者を指定するための議案(まちづくりの館、都市公園、児童遊園及び自転車等駐車場)を審査し、満場一致で原案を可決しました。
市民の利便性向上や行政運営の簡素化、効率化に向け、市の機関への申請や届出、その他の手続きに関するオンライン利用を促進するため関係規定の整備を目的とした議案などを審査し、満場一致で原案を可決しました。
プロポーザルが中止されたことに伴い、プロポーザル見直しの方針について報告を受けました。
住民税非課税世帯に対する1世帯当たり7万円の給付を行うための補正予算を審査し、満場一致で原案を可決しました。また、昨今の物価の高騰に伴う(仮称)市立旭・太田認定こども園の整備のための追加工事費や学校給食調理業務委託の費用を含めた補正予算などを審査し、修正案が提出されましたが、賛成多数で原案を可決しました。
※本会議、常任委員会、特別委員会の様子は、市議会ウェブサイトの録画中継のページでご覧いただけます。
政策討論会とは
市政に関する重要な施策について共通認識を醸成するとともに、政策水準を高めるため、活発な意見交換を行うことを目的とした討論会です。
第一分科会…町会・自治会への加入促進について
第三分科会…空き家の再生による活気創造について
開催日 | 時間 |
---|---|
2月13日(火曜日) | 午前10時 |
※第二分科会「投票率の向上」は議論が終了したため、開催しません。
※これまで分科会で議論した内容を共有するため、全議員による全体会議を開催します。日程は決 まり次第ウェブサイトに掲載します。
※傍聴される方は、当日、市役所新館3階議会受付へお越しください。
※これまでに行われた各分科会の要点記録は政策討論会のページでご覧いただけます。
文教民生常任委員会(11月13・14日)
東京都大田区 大田区立障がい者総合サポートセンターさぽーとぴあ「地域で障害者を支える取組について」
神奈川県大和市「おひとりさま施策について」
事業常任委員会(11 月9・10 日)
千葉県木更津市 かずさ水道広域連合企業団「水道事業の広域化(水道企業団への統合)について」
静岡県掛川市 ヤマハ発動機株式会社「ヤマハ グリーンスローモビリティについて」
総務常任委員会(10 月18・19 日)
兵庫県尼崎市「カーボンニュートラルに向けた取組について」
岡山県倉敷市「防災対策について」
※視察概要と視察報告会の要点記録は委員会視察のページでご覧いただけます。
開催日 | 会議名 |
---|---|
2月21日(水曜日) | 本会議 |
2月26日(月曜日) | 文教民生常任委員会 |
2月27日(火曜日) | 事業常任委員会 |
2月28日(水曜日) | 総務常任委員会 |
2月29日(木曜日) | 庁舎建設特別委員会 |
3月1日(金曜日) | 予算常任委員会 |
3月4日(月曜日) | 本会議 |
3月7日(木曜日) | 本会議 |
3月8日(金曜日) | 本会議 |
3月11日(月曜日) | 予算常任委員会 |
3月12日(火曜日) | 予算常任委員会 |
3月13日(水曜日) | 予算常任委員会 |
3月14日(木曜日) | 予算常任委員会 |
3月15日(金曜日) | 予算常任委員会 |
3月18日(月曜日) | 予算常任委員会 |
3月19日(火曜日) | 予算常任委員会 |
3月22日(金曜日) | 本会議 |
※開会時間は午前10時の予定です。
※傍聴される方は、当日、市役所新館3階議会受付へお越しください。
※本会議を、テレビ岸和田、ラヂオきしわだで放送します。詳細は各放送局のウェブサイトをご確認ください。また、委員会は市議会ウェブサイトで生中継します。