本文
令和6年3月に、地球温暖化対策の推進に関する法律第21 条に基づき、「岸和田市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」を改定、「岸和田市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)」を策定しました。
なお、「岸和田市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」については、気候変動適応法第12 条に基づく地域気候変動適応計画を包含しています。
「岸和田市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」は、地域の特性を踏まえた温室効果ガス排出量の削減及び気候変動への適応を総合的に実施し、長期的には本市における脱炭素社会の実現をめざすものであり、市民・事業者・行政など市内のあらゆる主体が対象となるものです。
「岸和田市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)」は岸和田市行政をひとつの事業者としてとらえ、脱炭素をめざさすものです。
地球温暖化の抑制や地域脱炭素は、まちづくりのあらゆる主体それぞれが、自分事としてとらえ取組を推進していくことが重要です。
ともに協力・連携して、ゼロカーボンシティの実現をめざしましょう。
本編一括ダウンロードはこちら [PDFファイル/7.85MB]
第4章 温室効果ガス排出削減等に関する対策・施策 [PDFファイル/3.6MB]
第5章 区域施策編の実施及び進捗管理 [PDFファイル/555KB]
本編一括ダウンロードはこちら [PDFファイル/2.74MB]
第3章 温室効果ガスの排出状況 [PDFファイル/801KB]
第4章 温室効果ガスの排出削減目標 [PDFファイル/715KB]
第5章 目標達成に向けた取組 [PDFファイル/1.17MB]
第6章 進捗管理体制と進捗状況の公表 [PDFファイル/738KB]
民間企業の気候変動適応ガイド(環境省Webページへ外部リンク)
脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動・デコ活(デコ活Webページへ外部リンク)
省エネポータルサイト(資源エネルギー庁Webページへ外部リンク)
全国地球温暖化防止活動推進センター(JCCCA Webページへ外部リンク)
気候変動適応情報プラットフォーム (A-PLAT Webページへ外部リンク)
本市では「地球温暖化対策の推進に関する法律」に基づく、岸和田市地球温暖化対策実行計画(区域施策)を策定しました。
また、岸和田市地球温暖化対策実行計画(区域施策)との整合を図るために、平成15年度策定の岸和田市地域省エネルギービジョン及び平成18年度策定の岸和田市地域新エネルギービジョンは廃止としました。
本編一括ダウンロードはこちら [PDFファイル/7.32MB]
第3章 温室効果ガス排出量の現況と将来推計 [PDFファイル/240KB]
第4章 温暖化対策の方向性と削減目標 [PDFファイル/110KB]
第5章 温室効果ガス排出量削減に向けた取り組み及び施策 [PDFファイル/859KB]
本編一括ダウンロードはこちら [PDFファイル/7.53MB]
第3章 気候変動対策の方向性 [PDFファイル/680KB]
第4章 温室効果ガス排出削減に向けた緩和策 [PDFファイル/2.75MB]