本文
国民年金
ページID:C000023
気をつけましょう
- 2025年2月14日掲載日本年金機構を装った不審なメール・SMSや電話、偽サイトや偽のSNSアカウントにご注意ください
- 2022年4月1日掲載年金受給者をねらった詐欺にご注意!
- 2015年9月17日掲載年金事務所職員等を名乗る詐欺にご注意ください
- 2015年9月17日掲載国民年金保険料の詐取にご注意を!
- 2015年6月11日掲載日本年金機構における個人情報流出に便乗した不審な電話にご注意ください!(外部サイト)
- 2014年11月25日掲載国民年金保険料を納め忘れがあると?
- 2011年4月1日掲載忘れてたら大損!第3号の届出 国民年金
おすすめ
- 2024年4月1日掲載国民年金 保険料をまとめて支払うとおトク! 前納・口座振替
- 2024年4月1日掲載国民年金保険料の支払いが困難な場合の免除制度
- 2023年5月19日掲載ご自宅で年金のことがわかります。
お知らせ
- 2024年12月9日掲載年金生活者支援給付金について
- 2024年11月1日掲載将来、老齢基礎年金をもらうための条件って?
- 2024年10月25日掲載国民年金を払うと税金が安くなります。社会保険料(国民年金保険料)控除証明書
- 2024年10月1日掲載ネットや携帯で国民年金保険料が払えます
- 2024年6月25日掲載【お詫び】国民年金 広報きしわだ7月号の訂正
- 2024年4月1日掲載国民年金って?
- 2024年4月1日掲載20歳前の傷病により障害年金を受けている方へ
- 2024年4月1日掲載遺族基礎年金(遺族年金)
- 2024年4月1日掲載障害基礎年金 (障害年金)
- 2024年4月1日掲載年金を免除してたんやけど、やっぱり払いたい! 追納
- 2024年4月1日掲載特別障害給付金 国民年金
- 2024年4月1日掲載年金をもっと増やしたい人は! 付加年金
- 2024年4月1日掲載知ってトクする国民年金!
- 2024年4月1日掲載20歳になったら、国民年金
- 2024年4月1日掲載国民年金に関するよくあるご質問
- 2024年4月1日掲載国民年金の学生納付特例って?
- 2024年2月28日掲載令和6年3月から国民年金保険料の口座振替・クレジットカード納付での前納について、年度の途中からまとめて振替(立替)できるようになります
- 2023年6月1日掲載「ねんきんネット」サービス
- 2023年4月1日掲載50歳未満の人の年金納付猶予って?
- 2023年4月1日掲載貝塚年金事務所での手続き
- 2022年4月1日掲載こんな時はどんな手続きがいるの? 国民年金
- 2022年4月1日掲載国民年金の手続き、代理の人は委任状が必要です
- 2020年5月1日掲載国民年金 新型コロナウイルス感染症関連情報
- 2020年1月30日掲載年金にかかる源泉徴収票について
- 2019年10月29日掲載寡婦年金
- 2018年12月19日掲載年金の予約相談について
- 2018年12月19日掲載平成31年4月から国民年金保険料の産前産後期間の免除制度が始まります(外部リンク)
- 2017年11月8日掲載国民年金統計情報
- 2017年4月1日掲載国民年金や厚生年金の現況届が不要になりました
- 2016年7月1日掲載海外に住んでいる人も国民年金に加入できます
- 2015年9月17日掲載ねんきん定期便についてはこちら(外部リンク)
- 2015年9月17日掲載Japan Pension Service 英語版ホームページ 日本年金機構(外部リンク)
- 2015年9月17日掲載貝塚年金事務所相談窓口時間延長と休日相談のお知らせ
- 2014年8月22日掲載Webマンガ「いっしょに検証!公的年金」(外部リンク)
- 2011年4月1日掲載死亡一時金 国民年金
- 2011年4月1日掲載『あなたの「企業年金」、お忘れではありませんか?』 企業年金連合会はこちら(外部リンク)
- 2011年4月1日掲載日本年金機構はこちら(外部リンク)
- 2011年4月1日掲載『年金担保貸付事業の融資制度』 独立行政法人福祉医療機構はこちら(外部リンク)