本文
まちづくり
ページID:B000016
新着情報
- 2025年6月13日掲載令和7年度第1回岸和田市都市計画審議会のお知らせ
- 2025年6月12日掲載ふるさと寄附の状況
- 2025年4月2日掲載岸和田市市街化調整区域における地区計画のガイドライン
- 2025年4月1日掲載確認申請、計画通知、検査、省エネ適合判定の手数料変更のお知らせ(令和7年4月1日より)
- 2025年3月17日掲載岸和田駅東地区にてクリーン活動大作戦が行われました
- 2025年1月14日掲載都市計画案の縦覧を実施します(岸和田丘陵地区)
- 2024年12月27日掲載山直東地区の都市計画変更について【令和6年12月27日告示】
- 2024年12月23日掲載応募景観のご紹介(教えて!あなたの”おすすめ景観”)
- 2024年12月16日掲載建築基準法第12条に基づく定期報告制度について
- 2024年12月11日掲載古民家利活用セミナー がもよんモデルから学ぶ!「古民家再生でみんなが得するまちづくり」を開催しました
- 2024年11月22日掲載【作品の評価コメントを追記しました】JR阪和線久米田駅西口駅舎が鉄道建築協会賞に入選しました
- 2024年10月1日掲載こころに残る景観資源おすすめ周遊ルート(岸和田市景観LPP)
- 2024年6月26日掲載YouTubeに歴史的な建物保全セミナーの動画を公開中
- 2024年5月29日掲載宅地造成及び特定盛土等規制法の運用が開始されます(令和6年4月1日~)
- 2024年4月26日掲載こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk> No.29 港緑町の錨モニュメント
- 2024年3月22日掲載岸和田駅東地区にてクリーン活動大作戦が行われました
- 2024年2月8日掲載都市計画公聴会の開催と縦覧を実施します(山直東地区)
- 2023年12月22日掲載令和5年度 板塀プロジェクトが実施されました
- 2023年12月4日掲載特定生産緑地を指定しました
- 2023年11月24日掲載久米田駅西側改札だよりを発行しています
- 2023年11月20日掲載こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk> No.27景観なぞときラリー編
- 2023年5月1日掲載Youtubeに歴史的な建物保全セミナーの動画を公開中
- 2023年4月26日掲載第1回竹まつりを開催しました!
- 2023年4月1日掲載岸和田旧港地区地区計画の変更について【令和5年4月1日告示】
- 2023年4月1日掲載特別業務地区(第1種)の都市計画変更について【令和5年4月1日告示】
- 2023年4月1日掲載準防火地域の指定区域拡大について【令和5年4月1日告示】
- 2023年3月24日掲載岸之浦地区における都市計画の変更について【令和5年3月24日告示】
- 2023年2月3日掲載都市計画下水道の変更について【令和5年2月2日告示】
- 2022年12月1日掲載生産緑地の買取り申出
- 2022年12月1日掲載準防火地域の指定拡大に伴う留意事項等について
都市計画・景観(まちづくり)
- 2025年7月7日掲載岸和田市景観審議会
- 2025年7月7日掲載令和7年度第1回岸和田市景観審議会開催のお知らせ
- 2025年6月30日掲載摩湯地区における都市計画変更について(取組みの経過)
- 2025年6月27日掲載都市計画案(地区計画)の縦覧を実施しています(摩湯地区)
- 2025年6月13日掲載岸和田市都市計画審議会
新しいまちづくり(まちづくり)
- 2025年7月6日掲載本町のまちづくりを考える会が発行する活動報告・かわら版
- 2025年6月12日掲載ふるさと寄附の状況
- 2025年4月22日掲載公共交通の導入と拠点の形成
- 2025年4月22日掲載泉州山手線沿道のまちづくり
- 2025年4月1日掲載歴史的まちなみ保全について
区画整理(まちづくり)
- 2010年4月1日掲載区画整理とは
- 2024年10月1日掲載資料の閲覧(換地図、新旧・旧新地番対照表等)
- 2024年1月12日掲載岸和田市山直東土地区画整理準備組合
- 2023年12月20日掲載(仮称)岸和田市山直東土地区画整理事業 業務代行予定者が選定されました
- 2023年10月10日掲載土地区画整理事業による住所変更証明
建築(まちづくり)
- 2025年5月28日掲載開発審査会の開催について
- 2025年4月1日掲載建築確認申請について
- 2025年4月1日掲載確認申請に係る各種様式について
- 2025年4月1日掲載建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律について
- 2025年4月1日掲載低炭素建築物申請様式等