本文
都市計画・景観(まちづくり)
ページID:C000063
気をつけましょう
- 2018年11月13日掲載屋外広告物啓発活動
- 2015年7月22日掲載大規模盛土造成地マップの公表について
おすすめ
- 2025年2月4日掲載52.時を越えて(春木中学校の赤レンガ塀)
- 2024年6月11日掲載こころに残る景観景観資源 指定資源一覧
- 2024年4月26日掲載こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk>
- 2024年4月26日掲載こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk> No.29 港緑町の錨モニュメント
- 2024年4月23日掲載こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk> No.28 塔原町のサクラ3
- 2024年3月22日掲載こころに残る景観資源 きしわだ景観100選
- 2023年11月20日掲載こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk> No.27景観なぞときラリー編
- 2023年9月28日掲載54.北町 寺町筋
- 2023年9月28日掲載55.中町 城跡の名残り
- 2023年9月28日掲載56.本町のまちなみ
- 2023年9月28日掲載57.岸城町 マンサード長屋
- 2023年9月28日掲載6.中央公園のポプラ並木
- 2023年9月28日掲載60.輝く岸和田城
- 2023年9月28日掲載61.岸城町 十六軒長屋
- 2023年9月28日掲載62.蛸地蔵伝説を伝えるレトロ建築(南海蛸地蔵駅)
- 2023年9月28日掲載64.泉光寺と桜
- 2023年9月28日掲載65.日没前(山直南地区)
- 2023年9月28日掲載66.積川町 元本街道のまちなみ
- 2023年9月28日掲載67.阿間河滝町 長屋門坂
- 2023年9月28日掲載68.夕暮れの北阪
- 2023年9月28日掲載69.神於寺の参道
- 2023年9月28日掲載7.吉井町のエノキ(景観重要樹木)
- 2023年9月28日掲載53.春木西福寺
- 2023年9月28日掲載70.白原峠の星祭り(東葛城にて)
- 2023年9月28日掲載71.たくさん釣りたい
- 2023年9月28日掲載72.春の訪れを告げる「いかなご」漁
- 2023年9月28日掲載51.牛滝の谷にそそぐ錦流の滝
- 2023年9月28日掲載73.農業まつり
- 2023年9月28日掲載50.牛滝山大威徳寺 一の滝
- 2023年9月28日掲載74.岸和田観音 節分
- 2023年9月28日掲載75.頼もしい応援団と歴史的なまちなみ(本町)
- 2023年9月28日掲載5.中央公園のモミジバフウ
- 2023年9月28日掲載76.岸和田城とだんじり祭り
- 2023年9月28日掲載49.大沢町 サギも降り立つ棚田
- 2023年9月28日掲載77.古代の人々の営みを思い私たちは確かめる
- 2023年9月28日掲載78.久米田寺千本搗き
- 2023年9月28日掲載48.内畑町 田んぼへの水引きの始まり
- 2023年9月28日掲載79.田を潤す久米田池
- 2023年9月28日掲載47.意賀美神社横 雨降りの滝
- 2023年9月28日掲載8.西向寺のいぶき
- 2023年9月28日掲載46.積川町 水路のある古の町並み
- 2023年9月28日掲載80.東葛城小学校・幼稚園(東葛ふれあいファーム)の田植え風景
- 2023年9月28日掲載45.蜻蛉池公園大池の水鏡
- 2023年9月28日掲載81.木材町の貯木場周辺
- 2023年9月28日掲載44.田治米町 ポピー咲く七ツ池
- 2023年9月28日掲載82.岸和田カンカンベイサイドの岸和田水門
- 2023年9月28日掲載43.山直中町 錦秋のスリバチ池
- 2023年9月28日掲載3.岸和田城堀端の桜並木
- 2023年9月28日掲載42.水鳥と久米田池
- 2023年9月28日掲載83.岸和田カンカンベイサイドの日の出の風景
- 2023年9月28日掲載41.久米田池の幻想的なハーモニー
- 2023年9月28日掲載84.地蔵浜の夕景
- 2023年9月28日掲載40.岸和田城水辺
- 2023年9月28日掲載85.望郷~岸和田城の天守閣から~
- 2023年9月28日掲載86.神於山
- 2023年9月28日掲載4.上町の楠
- 2023年9月28日掲載87.蜻蛉池公園の展望台
- 2023年9月28日掲載39.岸和田城を彩る夏の華
- 2023年9月28日掲載88.内畑町の橋から
- 2023年9月28日掲載89.神於山の展望台から
- 2023年9月28日掲載38.お堀と城下町
- 2023年9月28日掲載9.流木墓園の桜並木
- 2023年9月28日掲載37.はためく岸和田漁港大漁旗雄々しく
- 2023年9月28日掲載90.旧和泉銀行本店
- 2023年9月28日掲載36.和泉葛城山登山道
- 2023年9月28日掲載91.正覚寺の鐘楼と枝垂れ桜
- 2023年9月28日掲載92.杉江能楽堂
- 2023年9月28日掲載35.牛滝いよやかの郷散策道
- 2023年9月28日掲載93.岸和田復活教会
- 2023年9月28日掲載33.メタセコイアの小道(蜻蛉池公園)
- 2023年9月28日掲載94.自泉会館
- 2023年9月28日掲載95.威風堂々岸和田城
- 2023年9月28日掲載96.五風荘庭園と家屋
- 2023年9月28日掲載32.バラの小道(蜻蛉池公園)
- 2023年9月28日掲載31.牛滝街道(積川町)
- 2023年9月28日掲載30.福田町のまちなみ
- 2023年9月28日掲載29.包近楠本神社もも花参道
- 2023年9月28日掲載28.阿間河滝町の阿弥陀寺への参道
- 2023年9月28日掲載27.流木墓園桜並木みち
- 2023年9月28日掲載26.東ヶ丘町グリーンベルトロード・花絨毯
- 2023年9月28日掲載25.久米田池遊歩道(平成27年度指定分)
- 2023年9月28日掲載24.久米田池遊歩道(平成26年度指定分)
- 2023年9月28日掲載23.久米田寺へ続くみち
- 2023年9月28日掲載22.春木川遊歩道(兵主神社横)
- 2023年9月28日掲載21.春を待つ岸和田城の桜道
- 2023年9月28日掲載20.南町のみち(紀州街道)
- 2023年9月28日掲載2.二の丸公園 マツ
- 2023年9月28日掲載19.お寺の道(本町紀州街道)
- 2023年9月28日掲載18.堺町だんじり小屋横
- 2023年9月28日掲載17.岸和田港を臨むみち
- 2023年9月28日掲載16.岸和田大橋(阪神高速湾岸線)
- 2023年9月28日掲載15.塔原町・サクラ(景観重要樹木)
- 2023年9月28日掲載14.大沢神社の杉
- 2023年9月28日掲載97.旧岸和田村尋常小学校校舎
- 2023年9月28日掲載13.積川神社の椋と楠
- 2023年9月28日掲載98.久米田寺の多宝塔
- 2023年9月28日掲載12.蜻蛉池公園のメタセコイア
- 2023年9月28日掲載11.蜻蛉池公園のヤナギ
- 2023年9月28日掲載106.もみいづる大威徳寺
- 2023年9月28日掲載105.葛城踊り
- 2023年9月28日掲載104.玉ねぎの碑
- 2023年9月28日掲載103.久米田寺行基参り
- 2023年9月28日掲載102.朝霧に包まれた岸和田城
- 2023年9月28日掲載101.岸和田だんじり祭 灯入れ曳行
- 2023年9月28日掲載100.小金塚古墳
- 2023年9月28日掲載10.奥家の椋(景観重要樹木)
- 2023年9月28日掲載1.中央小学校のエノキ
- 2023年9月28日掲載こころに残る景観資源 89 神於山の展望から
- 2023年9月28日掲載99.世界かんがい施設遺産の久米田池
- 2023年9月28日掲載63.久米田池の夏祭り
- 2023年9月28日掲載59.元旦の朝日に映える岸和田城
- 2023年9月28日掲載58.宮本町 城見橋への道
- 2021年3月18日掲載テーマ別景観資源の紹介
- 2021年2月16日掲載こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk> No.26審査の裏側編
- 2018年9月13日掲載こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk> No.25 バラの小道(蜻蛉池公園)
- 2018年8月30日掲載こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk> No.24 意賀美神社 雨降りの滝
- 2018年8月16日掲載こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk> No.23 奥家の椋2
- 2018年8月2日掲載こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk> No.22 阿間河滝の阿弥陀寺への参道
- 2018年7月19日掲載こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk> No.21 西向寺のいぶき
- 2018年7月5日掲載こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk> No.20 久米田寺へ続くみち
- 2018年6月21日掲載こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk> No.19 牛滝山大威徳寺 一の滝
- 2018年6月7日掲載こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk> No.18 積川神社の椋と楠
- 2018年5月24日掲載こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk> No.17 岸和田港を臨むみち
- 2018年5月10日掲載こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk> No.16 包近楠本神社のもも花参道
- 2018年4月12日掲載こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk> No.15 東ヶ丘町グリーンベルトロード・花絨毯
- 2018年4月5日掲載こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk> No.14 流木墓園桜並木みち
- 2018年3月30日掲載こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk> No.13 塔原町のサクラ2
- 2018年2月22日掲載こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk> No.12 お寺の道(本町紀州街道)
- 2018年2月8日掲載こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk> No.11 岸和田城
- 2018年1月25日掲載こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk> No.10 積川町・水路のある古の町並み
- 2018年1月11日掲載こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk> No.9 蜻蛉池公園のヤナギ
- 2017年12月28日掲載こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk> No.8 メタセコイヤの小道(蜻蛉池公園)
- 2017年12月14日掲載こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk> No.7 バラの小道(蜻蛉池公園)
- 2017年11月30日掲載こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk> No.6 中央公園のモミジバフウ
- 2017年11月16日掲載こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk> No.5 中央公園ポプラ並木
- 2017年11月2日掲載こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk> No.4 久米田池遊歩道
- 2017年10月19日掲載こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk> No.3 吉井町のエノキ
- 2017年10月5日掲載こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk> No.2 塔原町のサクラ
- 2017年9月21日掲載こころに残る景観を巡る旅 <ちきちきWalk> No.1 奥家の椋
お知らせ
- 2025年4月2日掲載岸和田市市街化調整区域における地区計画のガイドライン
- 2025年4月1日掲載都市計画の変更等について
- 2025年3月17日掲載岸和田駅東地区にてクリーン活動大作戦が行われました
- 2025年1月27日掲載市街化調整区域における地区計画のガイドライン改定(案)に関するご意見の要旨と本市の考え方
- 2025年1月14日掲載都市計画案の縦覧を実施します(岸和田丘陵地区)
- 2025年1月14日掲載岸和田丘陵地区における都市計画変更について(取組みの経過)
- 2025年1月14日掲載岸和田丘陵地区における都市計画案に関する説明会を開催しました(説明動画配信中)
- 2024年12月27日掲載地区計画区域内における行為の届出について
- 2024年12月27日掲載山直東地区の都市計画変更について【令和6年12月27日告示】
- 2024年12月27日掲載山直東地区における都市計画変更について(取組みの経過)
- 2024年12月27日掲載都市計画決定(変更)
- 2024年12月24日掲載都市計画公聴会の開催と縦覧を実施します(摩湯地区)
- 2024年12月16日掲載屋外広告物に関する許可申請等の手続きについて
- 2024年12月16日掲載屋外広告物に関する許可申請等について
- 2024年12月9日掲載都市計画原案の縦覧を実施します(岸和田丘陵地区)
- 2024年12月9日掲載岸和田丘陵地区における都市計画原案に関する説明会を開催しました(説明動画配信中)
- 2024年12月9日掲載摩湯地区における都市計画原案に関する説明会を開催しました(説明動画配信中)
- 2024年12月9日掲載摩湯地区における都市計画変更について(取組みの経過)
- 2024年9月1日掲載9月1日から10日までは「屋外広告物適正化旬間」です
- 2024年6月19日掲載都市計画案の縦覧を実施しました(山直東地区)
- 2024年5月26日掲載山直東地区における都市計画変更案に関する説明会を開催しました(説明動画配信中)
- 2024年4月30日掲載特定生産緑地指定手続きに関するお知らせ
- 2024年4月30日掲載特定生産緑地の指定を受けるには
- 2024年4月22日掲載景観をそだてています(錨モニュメントの芝さくら)
- 2024年3月22日掲載岸和田駅東地区にてクリーン活動大作戦が行われました
- 2024年2月8日掲載都市計画公聴会の開催と縦覧を実施します(山直東地区)
- 2024年1月22日掲載山直東地区における都市計画原案に関する説明会を開催しました
- 2024年1月1日掲載屋外広告物に関する申請書等様式を一部改正しました(令和6年1月1日施行)
- 2023年12月4日掲載特定生産緑地を指定しました
- 2023年9月28日掲載景観資源位置情報
- 2023年6月1日掲載【6月1日は景観の日】景観ってなに?
- 2023年4月1日掲載岸和田旧港地区地区計画の変更について【令和5年4月1日告示】
- 2023年4月1日掲載特別業務地区(第1種)の都市計画変更について【令和5年4月1日告示】
- 2023年4月1日掲載準防火地域の指定区域拡大について【令和5年4月1日告示】
- 2023年3月31日掲載岸和田市都市景観賞
- 2023年3月24日掲載岸之浦地区における都市計画の変更について【令和5年3月24日告示】
- 2023年2月17日掲載都市計画道路の見直しについて
- 2023年2月17日掲載都市計画公園の見直しについて
- 2023年2月14日掲載【終了しました】特別業務地区(第1種)の都市計画変更案の縦覧を実施しました
- 2023年2月3日掲載都市計画下水道の変更について【令和5年2月2日告示】
- 2023年1月31日掲載都市計画マスタープランの改定について(取組みの経過)
- 2023年1月23日掲載【終了しました】岸和田旧港地区地区計画の変更案の縦覧を実施しました
- 2022年12月22日掲載特別業務地区(第1種)の都市計画変更に関する説明会を開催しました
- 2022年12月12日掲載(終了しました)都市計画下水道の都市計画変更(案)の縦覧を実施しました
- 2022年12月10日掲載岸之浦地区における都市計画変更案の縦覧を実施しました
- 2022年11月18日掲載「桜並木を眺める久米田池遊歩道」がビュースポットおおさかに選定されました
- 2022年11月8日掲載岸和田旧港地区地区計画の変更案について説明会を開催しました
- 2022年11月1日掲載岸之浦地区における都市計画変更について説明会を開催しました
- 2022年10月23日掲載都市計画下水道の変更に関する説明会を開催しました(説明動画配信中)
- 2022年9月1日掲載【終了しました】都市計画公聴会の開催と縦覧についてのお知らせ(岸之浦地区)
- 2022年8月29日掲載岸和田市景観重要樹木の管理に関する基本協定書を縦覧します
- 2022年7月21日掲載【終了しました】岸和田旧港地区地区計画の都市計画変更原案の縦覧を実施しました
- 2022年7月12日掲載意見公募(パブリックコメント)と地域説明会を実施します(終了しました)
- 2022年6月23日掲載岸和田旧港地区地区計画の見直しについての説明動画を掲載しています
- 2022年5月25日掲載準防火地域の指定拡大に関する都市計画案の縦覧を実施しました
- 2022年3月31日掲載都市計画火葬場の変更について(取組みの経過)
- 2022年3月17日掲載【大阪府屋外広告物条例】適用除外ガイドラインを策定しました
- 2022年3月1日掲載準防火地域の指定拡大に関する説明会を開催しました
- 2022年1月26日掲載都市計画火葬場の都市計画変更(案)の縦覧を実施します(実施しました)
- 2021年12月13日掲載特定生産緑地指定手続きの休日受付を行いました(令和3年12月)
- 2021年11月2日掲載準防火地域の指定拡大について意見聴取会を開催しました
- 2021年11月2日掲載都市計画火葬場の変更についての説明動画を掲載しています(掲載終了しました)
- 2021年11月1日掲載都市計画火葬場の変更に関する説明会を開催します(開催しました)
- 2021年10月1日掲載用途地域等の見直しについて
- 2021年9月3日掲載都市計画マスタープランの見直し骨子案の説明動画を掲載しています
- 2021年8月16日掲載特定生産緑地指定手続きの休日受付を行いました(令和3年8月)
- 2021年7月31日掲載意見聴取会の開催(終了しました)
- 2021年7月31日掲載地域説明会・意見交換会の開催(中止しました)
- 2021年7月7日掲載「岸和田本町紀州街道」がビュースポットおおさかに選定されました
- 2021年7月2日掲載都市計画図の誤りについてのお知らせ
- 2021年5月20日掲載屋外広告物の安全管理をお願いします
- 2021年4月1日掲載屋外広告物許可申請の点検資格者が厳格化されています
- 2021年3月18日掲載こころに残る景観資源のご紹介<夏景観特集>
- 2021年3月18日掲載こころに残る景観資源のご紹介<岸和田城景観特集>
- 2021年3月18日掲載こころに残る景観資源のご紹介<春景観特集>
- 2021年3月18日掲載こころに残る景観資源のご紹介<冬景観特集>
- 2021年3月18日掲載こころに残る景観資源のご紹介<秋景観特集>
- 2021年3月8日掲載岸和田市公共サインガイドラインを策定しました
- 2020年10月1日掲載【10月4日は都市景観の日】景観ってなに?
- 2020年9月28日掲載特定生産緑地指定手続きの休日受付を行いました(令和2年9月)
- 2019年12月3日掲載【こころに残るまち景観】まちかど審査に多数のご参加を頂きました。
- 2019年10月7日掲載生産緑地制度に関する説明会を開催しました
- 2019年10月7日掲載特定生産緑地個別相談会を開催しました
- 2019年8月13日掲載生産緑地地区制度
- 2019年4月1日掲載ゆめみヶ丘岸和田景観協定認可証授与式を行いました
- 2019年4月1日掲載生産緑地地区制度が大きく変わりました
- 2018年10月1日掲載岸和田丘陵地区地区計画
- 2018年8月8日掲載アクセスマップ
- 2018年4月20日掲載岸和田市景観重要樹木を指定しました
- 2018年4月6日掲載「伝えたい つなぎたい こころの木」パンフレットが完成しました
- 2018年1月9日掲載景観重要樹木が大阪ミュージアムに登録されました
- 2017年12月22日掲載岸和田市景観重要樹木の標識を設置しました!
- 2017年11月24日掲載岸和田市景観重要樹木のシンボルマークが決定しました
- 2017年10月19日掲載【こころに残る水辺景観】まちかど審査を実施しました
- 2016年10月27日掲載防災訓練(大芝・中央地区)において災害危険度判定調査の報告を行いました
- 2016年10月1日掲載災害危険度判定調査の結果について
- 2015年4月7日掲載歴史・文化を活かした市街地形成
- 2014年11月1日掲載「こころに残るみち景観」まちかど審査の結果(投票は終了しています)
- 2011年3月31日掲載岸和田市都市景観賞まちかど審査を終了しました
- 2009年7月10日掲載「岸和田市景観計画(素案)と岸和田市都市景観条例改正(素案)」に対する市民意見の要旨と、市の考え方
- 2009年3月3日掲載防災まちづくりワークショップ
- 2009年3月3日掲載第二回岸和田市都市景観賞審査物件
- 2009年3月3日掲載新たに生じた土地の確認、町の区域の決定・変更に関する事務
イベント
- 2025年4月14日掲載(終了しました)岸和田市景観ウォーキング(塔原町のサクラ)
- 2024年12月23日掲載応募景観のご紹介(教えて!あなたの”おすすめ景観”)
- 2024年12月2日掲載【終了しました】「こころに残る景観展2024」を開催します
- 2024年10月1日掲載こころに残る景観資源おすすめ周遊ルート(岸和田市景観LPP)
- 2023年11月13日掲載【終了しました】(岸和田市×和歌山大学)ぶらり岸和田景観なぞときラリー~進め!わくわく発見隊~
- 2022年11月1日掲載【終了しました】景観資源を巡るウォーキング with アスマイル(春木川緑道)
募集
- 2023年3月31日掲載第6回岸和田市都市景観賞表彰物件
- 2023年3月31日掲載第6回岸和田市都市景観賞物件決定、表彰式を行いました
- 2022年11月4日掲載こころに残る歴史・文化景観等を指定しました
- 2022年7月29日掲載第5回岸和田市都市景観賞表彰式を開催しました
- 2022年2月21日掲載こころに残る眺望景観を指定しました
- 2021年2月16日掲載こころに残るひとの営み景観を指定しました
- 2020年2月20日掲載こころに残る景観資源発掘プロジェクト 「こころに残るまち景観(第2回)」指定について
- 2019年3月4日掲載第5回岸和田市都市景観賞が決定しました
- 2019年3月4日掲載こころに残る景観資源発掘プロジェクト第7弾 「こころに残るまち景観」指定について
- 2018年2月22日掲載こころに残る景観資源発掘プロジェクト第6弾 「こころに残る水辺景観」結果報告
- 2017年2月10日掲載こころに残る景観資源発掘プロジェクト第5弾 「こころに残る水辺景観」結果報告
- 2016年3月2日掲載こころに残る景観資源発掘プロジェクト第四弾 「こころに残るみち景観(第2回)」結果報告
- 2015年2月13日掲載第4回岸和田市都市景観賞表彰式を開催しました
- 2014年11月1日掲載こころに残る景観資源発掘プロジェクト第三弾 「こころに残るみち景観」結果報告
- 2014年3月1日掲載「こころに残る景観資源発掘プロジェクト第二弾 「こころに残る樹木(第2回)」結果報告
- 2013年1月22日掲載「こころに残る景観資源発掘プロジェクト第一弾 「こころに残る樹木(第1回)」結果報告
- 2011年3月31日掲載第3回岸和田市都市景観賞
- 2011年3月31日掲載第3回岸和田市都市景観賞表彰式を開催しました
- 2009年3月3日掲載第二回岸和田市都市景観賞(平成18年度)
- 2004年2月1日掲載第1回岸和田市都市景観賞
申請・届出
- 2025年4月11日掲載都市計画図等の閲覧・販売について
- 2024年5月1日掲載行政境界の確定に関する事務
- 2023年4月1日掲載生産緑地の指定希望申出
- 2022年12月1日掲載生産緑地の買取り申出
- 2021年12月13日掲載屋外広告物の安全点検をお願いします
- 2021年9月27日掲載岸和田市の景観について(景観計画、ガイドライン等)
- 2021年8月10日掲載用途地域の変更に伴い、屋外広告物の許可区域を変更します
- 2021年4月1日掲載都市計画法第53条許可申請について
- 2020年4月17日掲載岸和田港福田線の供用開始に伴い、屋外広告物の許可区域を変更します
- 2019年5月1日掲載都市計画証明・明示について
- 2019年2月6日掲載景観法に基づく景観協定に係る様式について
- 2018年6月5日掲載岸和田市景観条例と岸和田市景観条例等施行規則について
- 2012年6月1日掲載都市計画に関する申請・届出・証明等
- 2010年9月10日掲載岸和田市景観計画に基づく届出のてびき(手続編)を策定しました
補助金・助成金
- 2018年10月15日掲載本町地区における家屋修景に関する手続き
- 2017年3月15日掲載岸和田市歴史的町並み保全基金
市の将来・計画
- 2025年4月9日掲載用途地域等の確認について
- 2025年4月1日掲載立地適正化計画に関する意見交換会・説明会など
- 2023年4月1日掲載岸和田市の地区計画
- 2023年4月1日掲載岸和田旧港地区地区計画
- 2023年3月24日掲載岸之浦地区地区計画
- 2023年2月20日掲載岸和田市の都市計画
- 2023年1月31日掲載「“新・岸和田”づくり ~都市計画マスタープラン~」(計画期間:2023~2034年度)
- 2021年7月20日掲載岸和田駅東地区社会資本総合整備計画の公表
- 2017年9月28日掲載岸和田らしさを目指した景観形成ガイドライン1
- 2017年2月16日掲載岸和田らしさを目指した景観形成ガイドライン2
- 2017年2月16日掲載岸和田らしさを目指した景観形成ガイドライン1.2.3
- 2017年2月16日掲載『岸和田らしさを目指した景観形成ガイドライン1』を更新しました
- 2017年2月16日掲載岸和田らしさを目指した景観形成ガイドライン3
- 2015年2月2日掲載天神山・畑・八田町地区地区計画
- 2015年2月2日掲載すずらん通り地区地区計画
- 2011年4月1日掲載岸和田市都市計画マスタープラン【テーマ別まちづくり編】
- 2010年7月1日掲載岸和田市景観計画を策定しました
条例・制度
- 2025年4月1日掲載景観計画区域内の行為の届出について(景観法第16条関連)
- 2019年12月26日掲載ゆめみヶ丘岸和田景観協定(変更)を認可しました
- 2019年12月26日掲載景観協定について
- 2019年3月18日掲載ゆめみヶ丘岸和田景観協定を認可しました
- 2009年5月1日掲載「岸和田市景観計画(素案)」と「岸和田市都市景観条例改正(素案)」にご意見をお寄せください(受付終了しました)
- 2009年3月3日掲載「岸和田市景観形成基本方針」を策定しました
事業・施策
- 2023年4月1日掲載岸和田市における景観のあゆみ
- 2022年11月4日掲載こころに残る景観資源発掘プロジェクト
- 2013年10月25日掲載岸和田市の景観行政
- 2009年3月3日掲載岸和田市は景観行政団体へ移行しました
審議会
- 2025年3月25日掲載令和6年度岸和田市景観審議会
- 2025年3月5日掲載岸和田市景観審議会
- 2024年12月25日掲載岸和田市都市計画審議会
- 2024年5月7日掲載令和5年度岸和田市都市計画審議会
- 2024年4月1日掲載令和6年度岸和田市都市計画審議会
- 2024年3月5日掲載岸和田市景観審議会市民委員の公募結果
- 2024年2月19日掲載令和5年度岸和田市景観審議会
- 2023年8月2日掲載令和4年度岸和田市都市計画審議会
- 2023年8月2日掲載過去の岸和田市都市計画審議会(平成25年度から平成29年度)
- 2023年3月8日掲載令和4年度岸和田市景観審議会
- 2022年4月26日掲載令和3年度岸和田市都市計画審議会
- 2022年2月14日掲載令和3年度岸和田市景観審議会
- 2021年6月28日掲載令和2年度岸和田市都市計画審議会
- 2021年6月28日掲載令和元年度岸和田市都市計画審議会
- 2021年6月28日掲載平成30年度岸和田市都市計画審議会
- 2021年6月28日掲載平成29年度岸和田市都市計画審議会
- 2021年2月8日掲載令和2年度岸和田市景観審議会
- 2020年3月9日掲載令和元年度岸和田市景観審議会
- 2019年3月5日掲載平成30年度岸和田市景観審議会
- 2018年2月27日掲載平成29年度岸和田市景観審議会
- 2017年7月20日掲載平成28年度岸和田市景観審議会
- 2017年7月20日掲載過去の岸和田市景観審議会開催結果
- 2016年5月13日掲載平成27年度岸和田市景観審議会
- 2015年4月1日掲載平成26年度岸和田市景観審議会
- 2014年4月1日掲載平成25年度岸和田市景観審議会
- 2013年5月2日掲載平成24年度岸和田市景観審議会
- 2012年3月30日掲載平成23年度岸和田市景観審議会
- 2012年3月30日掲載平成22年度岸和田市景観審議会
意見募集(パブリックコメント)
- 2025年1月18日掲載(受付終了しました)市街化調整区域における地区計画のガイドライン改定(案)についてご意見をお寄せください
- 2023年1月4日掲載都市計画マスタープラン(案)に関するご意見の要旨と本市の考え方
- 2023年1月4日掲載都市計画マスタープラン(案)についてご意見をお寄せください(受付終了しました)
- 2022年8月4日掲載都市計画マスタープラン(全体像・素案)についてご意見をお寄せください(受付終了しました)
- 2022年8月4日掲載都市計画マスタープラン(全体像・素案)に関するご意見の要旨と本市の考え方
- 2021年9月3日掲載都市計画マスタープランの見直し骨子案についてご意見をお寄せください(受付終了しました)
- 2012年10月10日掲載岸和田市市街化調整区域における地区計画のガイドライン(改定素案)に関するご意見をお寄せください【受付終了しました】
動画
- 2024年6月26日掲載YouTubeに歴史的な建物保全セミナーの動画を公開中
- 2023年5月1日掲載Youtubeに歴史的な建物保全セミナーの動画を公開中
- 2022年4月15日掲載Youtubeに歴史的な建築物・古民家利活用セミナーの動画を公開中
- 2021年2月1日掲載Youtubeに町家・長屋・古民家・空き家利活用セミナーの動画を公開中